数学教育 2017年9月号
絶対使ってみたくなる! 生徒をアクティブにする授業づくりの技27

E719

«前号へ

次号へ»

数学教育 2017年9月号絶対使ってみたくなる! 生徒をアクティブにする授業づくりの技27

紙版価格: 876円(税込)

送料無料

電子版価格: 788円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2017年8月3日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 絶対使ってみたくなる! 生徒をアクティブにする授業づくりの技27
教材・教具
01 身の回りの素材を数学の教材に変身させる技
浜田 兼造
02 生徒の理解を助ける教具づくりの技
徳重 洋
03 教科書教材をアレンジする技
原田 壮一
課題提示・導入
04 視覚的な効果を活用する技
宮本 博規
05 生徒の驚きや関心を引き出す技
尾ア 正彦
06 数学モードに素早く切り替える導入ネタの技
伊藤 邦人
発問
07 生徒に問い(課題)をもたせる技
上村 康人
08 「数学的な見方・考え方」を働かせる問い方の技
鈴木 正則
09 発展・一般化を促す技
鈴木 正則
話し合い
10 生徒の発言・発表を引き出す技
武藤 寿彰
11 生徒の発言をつなぐ技
田中 義彦
12 苦手な生徒を話し合いに巻き込む技
武藤 寿彰
13 生徒に問い返す技
田中 真也
14 議論のズレ・拡散を修正する技
田中 真也
学習形態
15 グループ学習を有効に機能させる技
三橋 和博
16 ペア学習を有効に機能させる技
原田 壮一
板書
17 学習内容を構造的に示す技
村井 快彰
18 生徒の考えを関連づけながらまとめる技
菅原 大
19 視覚的にわかりやすく示す技
下村 治
ノート指導
20 学習内容をすっきり整理し,思考を深めさせる技
村井 快彰
21 計算などのミスを生じにくくする技
和家 祥一
ICT・学習ツール
22 思考や議論を深めるタブレット端末活用の技
上原 永護
23 ICT機器を日常的に使いこなす技
上原 永護
24 議論や発表をアクティブにするホワイトボード活用の技
峰野 宏祐
習熟・定着
25 楽しみながら計算に習熟させる技
伊藤 邦人
26 重要事項・用語を確実に定着させる技
渡部 智和
学習環境
27 数学への関心を高める教室づくりの技
永井 信一
新刊紹介
アクティブ・ラーニングを位置づけた高校数学の授業プラン
吉田 明史
徹底解説 新領域「データの活用」の授業づくり (第2回)
「批判的に考察し判断する」ための教材研究のポイント
松元 新一郎
資質・能力を育成する問題解決の過程 (第6回)
「問題の理解,解決の計画」における授業のポイントと具体例
飯田 慎司
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第6回)
気になる存在としての「ラズベリィパイ」
飯島 康之
生徒に聞かせたい数学のはなし (第6回)
傾きのトリックとその扱い方いろいろ
荒木 昇
〜2年/一次関数〜
今月の「こだわり」授業ネタ (第12回)
グラフを現実場面と関連付けて考えよう!
和田 勇樹
〜1年/比例と反比例〜
生徒の探究する力を育てる 高等学校の「課題研究」 (第6回)
RSA暗号
早苗 雅史
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第73回)
『算数指導が楽しくなる小学校教師の数学体験』(平林一栄)
米田 重和
授業で使える マジック・トリック (第24回)
トランプカード予言マジック
小森 弘三
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ