- 特集 1学期の特選エクササイズ&入門講座
- 特集のねらい
- /・
- 【巻頭】1学期の学級生活とエンカウンターの役割
- /
- 1学期の学級生活を充実させるエクササイズづくりの提案
- 教師とのかかわりを促進するオススメのアイデア
- /
- 全員に所属感を与えるオススメのアイデア
- /
- 学級への所属感を生み出すオススメのアイデア
- /
- 自分の存在を意識できるオススメのアイデア
- /
- 1学期の学級生活を充実させるエクササイズのバリエーション
- 手軽に取り組めるエクササイズのアラカルト
- /
- 不安や緊張をほぐすエクササイズのアラカルト
- /
- 認め合いを促すエクササイズのアラカルト
- /
- トラブル防止のエクササイズのアラカルト
- /
- 規律引き締めのエクササイズのアラカルト
- /
- 目からウロコ,アレンジのアラカルト
- /
- 1学期の学級生活で役立つ特選エクササイズと展開
- 4月
- 低学年/はっきり言っても仲良しだ
- /
- 中学年/教師との出会いのエクササイズ
- /
- 高学年/出会いを演出するエクササイズの導入
- /
- 中学校/短学活を活用して,出会いの演出を
- /
- 中学校/小さな自己開示が学級を開く
- /
- 5月
- 低学年/気持ちよく伝え合おう
- /
- 中学年/“本音”で語り合える人間関係を
- /
- 高学年/身体を動かし,お互いを知る
- /
- 中学校/仲間のことを広く知ろう!
- /
- 中学校/本音が出せる学級を目指して
- /
- 6月
- 低学年/協力を体験させよう
- /
- 中学年/なかまさがし
- /
- 高学年/友達関係を見直そう
- /
- 中学校/生徒同士の人間関係づくり
- /
- 中学校/オムニバスでふれあいを!
- /
- 7月
- 低学年/2学期も一緒に遊ぼうね!
- /
- 中学年/こんな自分も知ってほしい!
- /
- 高学年/自己開示をすると,学級集団が…
- /
- 中学校/ほめて団結明るいクラス!!
- /
- 中学校/仲間のいいところさがし
- /
- 第2特集 初心者・ベテラン知って得するエンカウンターのなあるほど入門講座
- コーナー1 初心者でも大丈夫・エンカウンターの基礎知識
- そもそもエンカウンターってなあに?
- /
- シェアリングの仕方は?
- /
- エクササイズの選び方は?
- /
- インストラクションのポイントは?
- /
- 教師の自己開示こそが大切というけれど?
- /
- コーナー2 ベテランももう一工夫でバージョンアップ
- リーダーの心得は?
- /
- インターベンション(介入)ってなあに?
- /
- 参加しない子への対応は?
- /
- エクササイズのアレンジの仕方は?
- /
- こんなときはどう対応する @惑わす子がいる
- /
- こんなときはどう対応する A子どもたちがのってこない
- /
- 編集後記
- /・
編集後記
◆「分かりやすくてためになる」國分康孝先生・久子先生ご夫妻がよくおっしゃる一言です。その視点に立ち,今までよりもさらに現場に合ったものを作りたい,特に特別活動を共に学ぶ仲間の不安や悩みの解消や即役に立つような実践として使える情報を提供したいと願って本の編集を行いました。
私は新任1年目から特別活動にかかわり,今年で20年目です。「なすことによって学ぶ」特別活動の魅力(活動系)は十分に知っているつもりです。更に今後は構成的グループエンカウンターを取り入れることで期待される「癒し系」の分野としての開拓(本)になればと思っています。
(八巻寛治)
◆今やエンカウンターは,新しいエクササイズがどんどん開発され,学校現場の様々な領域や場面で効果的に活用されてきています。エンカウンターが,次のような教師の思いや児童生徒一人一人の思いを実現するからです。「早く関係作りがしたい」「ホンネを話す場面がほしい」「感情交流の対象を増やしたい」「自分を見つめる機会を持ちたい」「心の中を満たしたい」等々。新しく始める若い教師も多い。本書は,そのような方々をサポートし,実践のアイディアとノウハウの獲得と共有を目指します。最前線のエンカウンター活用情報も満載。本書を通して,実践へのやる気と元気をシェアリングしましょう。
(吉澤克彦)
-
- 明治図書
- この本は、構成的グループエンカウンターの入門のイメージの本ですが、なかなか使いやすく、出会いとしての1学期や、初心者向けの情報誌としては最適です。2006/9/27うみかん