- はじめに
- 本書の使い方
- Part1 ペア&グループワークを取り入れた外国語活動のポイント9
- 1.小学校外国語活動で何をねらうのか?
- 2.コミュニケーション能力の素地を養うために
- 3.英語から外国語活動の特性を考える
- 4.5年生でつけたい力,6年生でつけたい力
- 5.楽しくコミュニケーション活動を行うためのチェックポイント
- 6.子ども達が自信をもって英語を発音できる授業の流れ
- 7.1時間あたりの活動の組み合わせ例
- 8.成功する小学校外国語活動の課題ポイントと解決策
- 9.小学校外国語活動を通して見えてきたこと…
- Part2 クラスが盛り上がって英語力がつく! プラクティスゲーム18
- 1.プラクティスゲームのねらい
- 2.プラクティスゲームの効果
- 3.プラクティスゲームのバリエーション
- 1 ゼスチャーキーワードゲーム →単元@L1,4 AL3,6
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 2 キーワードゲーム →単元 ほとんど全てのLesson
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 3 蛙跳びゲーム →単元@L1,3〜7,9 AL1〜5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 4 マッチングゲーム →単元@L2,3,5,9 AL3,5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 5 シンクロ →単元 ほとんど全てのLesson
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 6 カルタ →単元 ほとんど全てのLesson
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・カルタ札 数字1〜10・数字11〜20
- ・カルタ札 外来語1・外来語2
- ・カルタ札 月
- ・カルタ札 月+曜日
- ・カルタ札 職業
- ・カルタ札 料理
- 7 フルーツバスケット →単元@L3〜5,8,9 AL1〜5,8
- 指導の手順/活動のポイント1/バリエーション/活動のポイント2
- 8 カテゴリークイズ →単元@L4〜6,8 AL1〜5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 9 マジカルカラークイズ →単元@L5,7,9 AL1〜5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 10 ジャンケン買い物ゲーム →単元@L5,9 AL5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 11 漢字クイズ →単元@L4,5,7 AL3,5
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 12 お絵かきクイズ →単元@L4,5,7,9 AL3,5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 13 アルファベット探し →単元@L6 AL1
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント1/活動のポイント2
- ・ワークシート アルファベットをさがしてみよう!
- 14 パパイヤジュース →単元 ほとんど全てのLesson
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 15 Simon says →単元AL3,4,6
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 16 指残し指さしカルタ →単元@L2,4,6,7,9 AL1,2,4,5,7,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 17 Doubt(ダウト) →単元@L3,6,8 AL1,2,6
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 18 BINGO(ビンゴ) →単元 ほとんど全てのLesson
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- Part3 ペア&グループ活動でクラス力アップ! コミュニケーションゲーム23
- 1.コミュニケーションゲームのねらい
- 2.コミュニケーションゲームの効果
- 3.コミュニケーションゲームのバリエーション
- 1 ペアワーク →単元 全てのLesson
- 指導の手順/発音練習のバリエーション/バリエーション/活動のポイント
- 2 ペア捜しゲーム →単元@L1,3〜6,8,9 AL1〜3,5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 3 ババ抜きゲーム →単元@L3,6,8 AL1,2,5
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 4 インタビューゲーム →単元@L1〜3,5,6,8,9 AL1〜3,5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート インタビューゲーム 数字編
- ・ワークシート カラーイメージ・インタビューゲーム
- 5 テレパシー握手ゲーム →単元@L1,2 AL1,2
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 6 自己紹介ゲーム →単元@L1,2 AL1,2
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・名刺カード例(児童作品・ジョーカーカード)
- 7 ゼスチャーインタビューゲーム →単元@L2,5 AL3,6,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート ゼスチャーインタビューゲーム can編
- 8 インタビューBINGO(基礎編) →単元@L1〜3,5,6 AL1,2,5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート インタビューBINGO What color do you like?編
- ・ワークシート インタビューBINGO アルファベット【大文字】編
- ・ワークシート インタビューBINGO アルファベット【小文字】編
- 9 インタビューBINGO(応用編) →単元@L4〜6,8,9 AL1〜3,5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート インタビューBINGO Do you like 〜?編
- ・ワークシート インタビューBINGO Can you 〜?編
- 10 対戦型BINGO →単元@L3〜6,8,9 AL1〜5,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート 対戦型BINGO
- 11 ゼスチャー伝言ゲーム →単元@L2,4,5,7 AL3,6〜8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 12 直感力ゲーム →単元@L2,4〜9 AL1,3〜5,7,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 13 Guess Who Quiz →単元@L2,4,5,8,9 AL1,3,5,6
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート Guess Who Quiz
- 14 自己紹介シート作り・サイン会 →単元@L4,5,8,9 AL3,5,6,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート 自己紹介シート
- 15 他己紹介人物当てクイズ →単元@L4,5,8,9 AL3,5,6,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 16 クイズ大会 →単元@L4,5,7 AL5,7,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 17 道案内ゲーム →単元@L7 AL4
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・完成した地図の例
- ・ワークシート パートナーマップゲーム
- 18 買い物ゲーム →単元@L5,9
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 19 3ヒントクイズ →単元@L5,7,9 AL3,5,7,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート 3ヒントクイズ
- 20 占いゲーム →単元@L6 AL1,2
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート イニシャル占いゲーム
- ・ワークシート 誕生月占いゲーム
- 21 メッセージカード作り →単元@L6 AL1,2
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・誕生日カード 作品例
- ・ワークシート 誕生日カード
- 22 王様ゲーム →単元AL3,4,6
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- 23 スピーチ →単元@L1,4〜6,8,9 AL3,5,6,8
- 指導の手順/バリエーション/活動のポイント
- ・ワークシート オリジナルパフェ
- Part4 指導案形式ですぐわかる! 単元別・活動の組み合わせ例13
- 1.挨拶 Hello. / I’m happy. →単元@L1,2
- 2.数字 How many? →単元@L3
- 3.外来語・自己紹介 I like 〜. / What do you like? →単元@L4,5
- 4.好きな色の洋服 What do you like? →単元@L5
- 5.アルファベット What do you want? / Do you have “a”? →単元@L6 AL1
- 6.クイズ大会 What’s this? →単元@L7
- 7.時間割 I study Japanese. →単元@L8
- 8.ランチメニュー What would you like? →単元@L9
- 9.誕生日 When is your birthday? →単元AL2
- 10.できること I can swim. →単元AL3
- 11.道案内 Turn right. →単元AL4
- 12.行ってみたい国 Let’s go to Italy. →単元AL5
- 13.将来の夢 What do you want to be? →単元AL8
- →単元の@はHi,friends!1,AはHi,friends!2を表しています。
はじめに
外国語活動が総合的な学習の時間に行われていた頃,小学校にALTと一緒にお邪魔し,通訳兼英語補助教師という立場で参加したのが,私の小学校外国語活動との出会いでした。小学校で外国語活動への関心が高まる時期を先取り,稚内市教育研究所の高井徳廣所長には早くからお声をかけていただき,小学校外国語活動の準備をさせていただけたことはとてもよい機会になりました。その後,手探り状態のまま小学校で授業をさせていただくようになると,時には英語の授業だか道徳の授業だかわからないような授業をしたこともありました。
平成23年より外国語活動が本格的に導入され,私自身も小学校外国語活動のお手伝いをさせていただくようになり,小学校の先生方の素晴らしさと,大変さを間近で見てきました。小学校の先生方は,色々な想いや戸惑いを感じながらも,目の前の子ども達と一緒に外国語活動の時間をつくっています。その中で見えてきたのは,私が以前小学校で行った「外国語活動を通して何かを伝える」という発想が,英語をコミュニケーションのツールとして活用することであり,子どもにコミュニケーション能力の素地を身につけさせることにつながっているのではないかということです。外国語を学習して世界中の人とコミュニケーションをとれるようになるためには,まずは同じ教室で席を並べて座っている友だちと良好なコミュニケーションをとることが必要だと思います。
外国語活動の時間は英語を使って活動をすればよいと考えがちですが,さらに一歩つっこむと活動を通して何を伝えるのかが大切になります。もちろん楽しく活動することも大切ですが,英語を積極的に使って話すという目標を達成するために,活動のねらいや目標も大切になってきます。
本書では,小学校における外国語活動や英語教育の賛否については一時置き,目の前の子ども達のために悩んだり,苦労したりしている小学校の先生方や,外国語活動でコミュニケーション能力の素地を養った子ども達を中学校で迎えることを楽しみにしている先生方に役立つペアワーク&グループ活動をまとめてみました。“Hi, friends!”とも関連したペア&グループ活動を通して,知らず知らずのうちに子ども達にコミュニケーション能力の素地が築かれ,クラスが自然とコミュニケーションをとることのできる集団に変わることを祈念しております。
末筆になりましたが,本書をまとめるにあたり稚内東中学校及び,一緒に外国語活動の時間を行ってきた稚内東小学校,声問小学校の先生方。稚内めざせ達人セミナーのみなさん,そして,いつも最高のドキドキとワクワクを与えてくださる谷口幸夫先生をはじめとする全国の達セミフレンズのみなさん。私自身の海外赴任直前という慌ただしい時期に,応援してくださった明治図書の木山麻衣子さんに心より感謝申し上げます。
2012年5月 /西林 慶武
実際のいくつかを実践したのですが、子どもたちはノリノリでした。