担任ビギナーズ・365日の仕事術3
小学3年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

担任ビギナーズ・365日の仕事術3小学3年の担任になったら 学級づくり・授業づくり

好評8刷

月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル

本書を元に12か月分、12冊のノートを用意して、年間計画や毎月の学校行事予定を貼り、授業や学級経営の要点を書き込む。それを台帳として活用することで、担任がすべきことが一目瞭然になり、必ず実行したい内容のオチが防げる。9歳の壁、成長の節目指導をも詳述。


紙版価格: 3,696円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-183328-2
ジャンル:
学級経営
刊行:
8刷
対象:
小学校
仕様:
B5判 260頁
状態:
在庫僅少
出荷:
2024年12月12日

目次

もくじの詳細表示

はじめに
まえがき
T これでばっちり学級開き
1 1年間を見通した学級経営計画表(1学期)
2 1年間を見通した学級経営計画表(2学期)
3 1年間を見通した学級経営計画表(3学期)
4 新学期前日までの担任実務チェックリスト
5 黄金の3日間の計画表(1日目)
6 黄金の3日間の計画表(2日目)
7 黄金の3日間の計画表(3日目)
8 3年生スタートの教室環境づくり
9 出会いのときに語りたいこの話
10 子どもが熱中する係活動
11 1人1役の当番活動
12 学級開きでレッツ チャレラン!
13 伝統文化にふれる 五色百人一首
14 給食活動〜円滑に進める配膳と納得おかわりシステム
15 スムーズで楽々の清掃活動
16 全員がきちんと書く連絡帳指導
U おすすめ! 楽しい授業開き
■国語■
1 うとてとこ
■社会■
2 1枚の絵から見つける
■算数■
3 かけ算の考え方
■道徳■
4 「こころのノート」で楽しく自己紹介
5 箸の持ち方と食事への感謝
■理科■
6 多面的な「ものの見方」を教える
■音楽■
7 わらべ歌で楽しもう
8 ゆめのリズムカレンダー
■図工■
9 長い長いヘビ
■体育■
10 どーんジャンケン・さけさめ
11 体ほぐしで学級開き
V 学期別学級経営のポイント
■1学期■
1 保護者も巻き込む授業参観のおすすめ授業
2 保護者の信頼を得る保護者懇談会の進め方
3 短い時間で有意義に行う家庭訪問
4 本好きになる図書館利用指導
5 クラス全員が楽しい遠足指導
6 みんなが納得! 席替え方法
7 宿題・家庭学習のすすめ
8 梅雨でも熱中! ペーパーチャレラン
9 夏休み前に語る,おすすめネタ
10 通知表の所見をスムーズに書く技術
11 夏休み読書感想文の書かせ方
12 保護者会のおすすめ話材
13 保護者会配付資料ネタ
■2学期■
1 シルバーの3日間の計画表
2 あっという間に終わる夏休み作品処理術
3 きちんと学ばせる校外学習の指導
4 運動会編 ダンス「よさこいソーラン」
5 運動会編 ダンス「阿波踊り」
6 運動会編 個人走
7 運動会編 おすすめ団体種目
8 学習発表会編 全員活躍の劇
9 学習発表会編 暗唱・音読
10 熱心に取り組む音楽発表会の指導
11 スムーズに進める個別面談の仕方
12 保護者会のおすすめ話材
13 保護者会配付資料ネタ
■3学期■
1 ブロンズの3日間の計画表
2 クラスをまとめる長縄跳び
3 歯の治療率を高める指導
4 パーティーの企画とその内容
5 カウントダウンカレンダーで別れを演出
6 別れの演出編 心に残る文集づくり
7 別れの演出編 作品集・ノートづくり
8 別れの演出編 子どもたちへのメッセージ「最後の授業」
9 別れの演出編 次の学年に希望を持たせる教師の語り
10 保護者会のおすすめ話材
11 保護者会の配付資料ネタ
W 教科別学習指導のポイント
■国語■
1 音読習熟法
2 漢字指導法
3 暗唱指導法
4 辞書の引かせ方
5 作文指導法
6 漢字文化の授業
7 物語文「三年とうげ」の発問
8 詩「わたしと小鳥とすずと」の発問
9 説明文「ありの行列」の発問
10 話す聞く指導に最適「話す聞くスキル」
11 名文にふれる「名句百選かるた」
■社会■
1 簡単な地図記号を覚える
2 楽しく充実した学区探検
3 見開き2ページのまとめ方
4 インターネットを使った調べ学習
■算数■
1 教科書を教える向山型算数の授業組み立て
2 ゆったりとしたノート指導
3 計算スキルで習熟させる
4 かけ算の筆算を正確にできるようにする
5 わり算を正確にできるようにする
6 正方形,長方形,直角三角形の図を正確に描く
7 みんなが熱中する向山型難問
■理科■
1 実験室での約束事
2 観察の仕方と記録法
3 『わくわくずかん こんちゅうはかせ』で昆虫調べ
4 『わくわくずかん しょくぶつはかせ』で植物調べ
5 磁石の授業
6 豆電球の授業:「明かりをつけよう」(東京書籍)
■音楽■
1 初めてのリコーダー指導
2 全員が声を出す歌唱指導
3 楽器演奏の指導
4 鑑賞指導
■図工■
1 自分の作品に自信を持つ指導
2 基本の「き」カタツムリの線の指導〜電線
3 絵の具の使い方の基本
4 サインペンの使い方の基本
5 おすすめ酒井式シナリオ「屋根の上の白い猫」
6 酒井式鑑賞指導
7 簡単熱中! 佐藤式工作1
8 簡単熱中! 佐藤式工作2
■体育■
1 必ず跳ばせられる向山式跳び箱指導
2 みんな熱中 なわとび指導法
3 男子も女子も熱中 サッカー指導
4 みるみる上手になっていくマット運動
5 着実に力をつける体つくりの運動
6 短い時間で泳力をアップする水泳指導
7 システムでできるようになる逆上がり指導
8 イメージを体で表す表現指導「スーパーアドベンチャー」
9 知的なリレー「回旋リレー」
■道徳■
1 自分自身に関すること「ねばり強くやり遂げる」
2 ほかの人とのかかわりに関すること「礼儀」
3 自然や崇高なものとのかかわりに関すること「自然のすばらしさに感動する」
4 集団や社会とのかかわりに関すること「お盆から考える伝統文化」
■総合学習■
1 環境教育「エネルギー」
2 情報教育「インターネットの授業」
3 福祉教育「点字ペン」
4 TOSS型英会話
X やんちゃな3年生への対応術
1 物をあげたりもらったりする子への指導
2 けんかについての指導
3 生き物の世話をきちんとしない子への指導
4 ふざけながら登下校する子への指導
5 すぐに嘘をつく子への指導
6 鉛筆の正しい持ち方ができない子への指導
7 発達障害のある子への指導1(ADHD)
8 発達障害のある子への指導2(アスペルガー)
9 発達障害のある子への指導3(自閉症)
10 発達障害のある子への指導4(LDその他)
Y すぐにコピーして使える学習ファックス集
1 3年生自己紹介カード
2 1学期のめあて
3 係活動
4 掃除当番表
5 給食当番表
6 ペーパーチャレラン1(国語系)
7 ペーパーチャレラン2(計算系)
8 学級通信4月の1枚目
9 学級通信3月最終号
あとがき
コラム
保護者→教師のチェックと教師→保護者のチェック
展覧会の指導
非は教師にあり

はじめに

 1年間,子どもたちと楽しい学校生活を送るためには,次の2つを行う必要があります。


 1 楽しい授業を行うこと。

 2 楽しい学級経営を行うこと。


 この2つを行えば,教師も子どもたちも幸せな学校生活を送ることができます。では,どうやって「楽しい授業を行う」のでしょうか。また,どうやって「楽しい学級経営を行う」のでしょうか。その答えが本書に載っています。

 楽しい授業とは“知的な授業”のことです。教師がふざけたり冗談を言ったりすることではありません。若い先生の中には,それを勘違いする人がいます。知的な授業を行うと,子どもたちから「もう授業が終わるの」「次の時間も続けてください」というリクエストがきます。学年末に子どもたちに実施する「楽しかったことベスト10」のアンケートで,授業が入るようになります。熱中した授業を子どもたちは好むのです。脳みそが汗をかくほど考える授業が好きなのです。

 このような知的な授業を,4月の授業開きから1年間分を載せました。教科も国語・社会・算数・理科の4教科はもちろんのこと,その他のものもあります。


 次のように本書をお使いください。

(1) ノートを12冊用意する。それぞれを4月用,5月用……とする。

(2) 各ノートの初めに,学校の年間指導計画と行事計画を貼る。

(3) 4月用のノートに,本書で行いたい授業を書き出す。また,その月の学級経営も書き出す。

(4) 必要があれば,資料をコピーしてノートに貼る。

(5) 学校の年間指導計画に,どの授業ができるのかを書き込む


 これでバッチリです。こうしてできたノートを見ながら授業と学級経営を行いましょう。必要とあれば,TOSSランドhttp://www.tos-land.net/を見て,授業や学級経営のネタを増やしましょう。


 小学校3年生はいわゆる“9歳の壁”といわれる時代です。脳の発達からいえば,具体的な思考から抽象的な思考へ移り変わるときでもあります。しつけでも,9歳までに「悪いことは悪い」としっかり指導しておかないと善悪の基準が不明確になるともいわれています。3年生になると,生活科ではなく,理科と社会が始まります。自然と親しむだけでなく,自然を科学的な見方や考え方でとらえなくてはいけません。最初の出会いは大変重要なのです。

 このように3年生の指導はとくに大切です。本書を十二分に活用してください。

 先生のクラスが,「日本一楽しいクラス」になることを願っています。


   TOSS中央事務局 /新牧 賢三郎

著者紹介

桑原 和彦(くわばら かずひこ)著書を検索»

1970年 茨城県日立市に生まれる

1993年 国士舘大学文学部卒業

1994年 茨城県神栖市立大野原西小学校

現・茨城県鉾田市立諏訪小学校

TOSS茨城NEVER研修会代表

向山洋一弟子として,TOSSの実践を広めるべく日々教師修業に励んでいる。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 1年間が俯瞰できるので、担当した学年分は全て持っております。
      2016/4/1620代・小学校教員
    • 3年生担任はもちろん、他の学年であっても活用可能なページがたくさんありました。手元に置いて繰り返し読みます。
      2011/1/5つばさ
    • 一度手に入れたら,手放せない一冊です。
      若手教師にとっては「心強い」の一言に尽きます。
      詳細な授業の進め方や,ポイント,注意点がびっしり書かれています。
      よく読み込み,授業を進める上で大いに参考にしていきたいです。
      2009/5/17おでんくん
    • 経験の浅い私には、大変具体的で役に立つページ満載でした!
      3年生担任として、1年間のバイブルにします!
      2009/5/11TOSS大好き
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ