目指せ!英語授業の達人4
1日10分で記述力アップ! 英語3文日記ドリル42

目指せ!英語授業の達人41日10分で記述力アップ! 英語3文日記ドリル42

好評6刷

3文だから誰でも簡単に英文日記がスラスラ書ける!

3つの基本文を使い10分で簡単に英語の日記が書けるドリル。「部活のこと」や「ペットの話」など生徒が思わず書きたくなる42のテーマを厳選!コピーしてすぐに使え、日記で使う表現や単語が楽しく身につく職業・ことわざなどのカルタ、前置詞ゲームなども満載!


紙版価格: 2,970円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-771222-2
ジャンル:
外国語・英語
刊行:
6刷
対象:
中学校
仕様:
B5判 144頁
状態:
在庫僅少
出荷:
2024年12月13日

もくじ

もくじの詳細表示

はじめに
PART1 Warming Up
WHY? なぜ英語で日記を書くの?
WHAT? 中2からチャレンジ/ 3文で型を覚える/ 用意するもの
HOW? 英語は語順が大事/ 線つけで語順を意識/ 線つけはスーパーマン!
PART2 Training
STEP1 本書の使い方/ Drills / Words & Phrases / Express Yourself / 上手なカルタの活用法
STEP2 ひと工夫で弱点克服/ よくある間違い集作り/ みんなで競争/ ニュースの活用/ 先生も英語で日記を書いてみませんか
1 好きなこと ★
【一般動詞の現在形】○like を使って
2 家族の紹介 ★
【There is / are】○自己紹介
3 友達のこと ★
【形容詞】○外見・性格
4 できることを紹介する ★
【can】○can を使ってBINGO
5 遠足に行く ★
【過去形】○なし
6 GWにTDLへ ★
【未来形】○何するカルタ
7 学校へ行く ★★
【頻度を表す副詞】○頻度を表す副詞
8 ダイエット ★★
【have to】○何するカルタ
9 外食する ★★
【過去形】○何するカルタ
10 修学旅行で北海道へ ★★
【比較級・最上級】○比較級・最上級
11 授業中 ★★
【be good at 〜】○授業中の表現
12 部活のこと ★★
【be on / be in 】○部活名
13 ショッピングに行く ★★
【go 〜 ing】○語いを増やす
14 好きなことを紹介する ★★
【want to / like to】○なりきりゲーム
15 夏休みの予定 ★★
【look forward to 〜】○You're kidding! ゲーム
16 デートに出かける ★★
【前置詞】○なみなみ前置詞ゲーム
17 週末にしたこと ★★★
【比較級】○比較級
18 宿題をする ★★★
【不定詞の形容詞的な働き】 ○Something Quiz
19 2学期がスタート ★★★
【現在完了形】○何するカルタ
20 平和を思う ★★★
【make A B】○何するカルタ
21 テストが返ってきた ★★★
【状態をあらわす形容詞】○状態をあらわす形容詞
22 体育祭 ★★
【比較級・最上級】○ことわざカルタ
23 バスケットの応援 ★★★
【不定詞の副詞的な働き】○不定詞の副詞的な働き
24 TV・好きなスター ★★
【感情を表す形容詞】○感情を表す形容詞
25 ペットの話 ★★★
【call A B】○動物占い
26 だるい一日 ★★★
【too 〜 to … 構文】○too 〜 to … 構文
27 プリクラをとる ★★★
【形式主語】○形式主語
28 かぜをひいて早退 ★★★
【feel sick】○病気・けがカルタ
29 ボランティア体験 ★★★
【不定詞の副詞的な働き】○なし
30 髪を切る ★★★
【have + O +過去分詞】○なし
31 反抗期の私 ★★★
【tell / ask 人 to 〜】○tell / ask 人 to 〜
32 先生と面接 ★★★
【疑問詞+ to】○職業占い・職業カルタ
33 クリスマス ★★
【過去形】○クリスマスクイズ
34 ニュースから ★★★
【受動態】○今年1年を振り返る
35 新年の抱負 ★★
【hope that / hope to】○日本文化
36 メール交換 ★★★
【分詞後置修飾】○メール顔文字・略語
37 今日は立春 ★★★
【接続詞】○祝日・イベントカルタ
38 バレンタインデー ★★★
【SVOO】○ラブレターに挑戦
39 自転車がパンクして ★★★
【副詞句】○トラブル表現
40 カラオケに行く ★★★
【I wish 〜】○I wish 〜
41 環境問題 ★★★
【接続詞】○環境キーワード
42 はまっていること ★★★
【be into 〜】○星座占い
【 】:文法事項 ○:活動 レベル:★〜★★★
Drills Answers/ Express Yourself Answers/ My Diary シート

はじめに

 いまどきの中・高校生は,ケータイやブログを通して「文を書く」ことに対して違和感がないようです。それで,夏休みに“英文日記”の課題を出しました。しかし休み明けの日記を見て愕然としました。語順はめちゃくちゃ,時制もなってない,一体今までの指導はなんだったのかと反省すると同時に,自己表現させることの難しさを感じました。そこで,日記を書く型を教えてあげれば,最初のハードルが低くなっていくだろうと考え,3文を書くことから始めさせました。現在では,多くの先生方にも賛同してもらい,中学生も高校生も英語で日記を書くことを楽しめるようになってきました。日記の効果はすごいものです。根気強く指導を続けると,書くこと,表現することが好きになっていくのがわかります。生徒の気持ちが解放されていくのがわかります。毎日,日記を通して生徒たちと会話しているのがわかります。

 英語教育は随分変化してきました。教師が「いかに授業をするか」という教材の導入より, 生徒が「いかに学ぶか」という学習の定着に重点が置かれるようになってきました。つまりトレーニングです。授業で学んだ構文や文法事項を,日記で使えれば自分のものになります。知らない単語を辞書で調べれば,それは自分のものになります。教わったことはすぐに忘れますが,自分で発見したことは忘れません。学ぶ意欲を高めてあげれば,あとは生徒が自分で伸びてくれます。そういう意味では,日記を通して生徒たちの成長を感じることができます。

 本書は,中・高生が日記に書きたくなるようなテーマを42コ選び,無理なく英語が並ぶように,練習問題をつけました。またカルタ遊びをしながら,語いや表現が増やせるように,たくさんのイラストを加えました。特に日記に書く内容は,必ずしもいいことばかりではなく,むしろ嫌なことや大変なことを書いてくることが多いので,教科書では扱わないネガティブな表現も意識して入れてみました。

 10年前に,「達人セミナー」を主宰している東京都立戸山高校の谷口幸夫先生に出会いました。人はいい出会いをすると,人生が変わります。何度かセミナーで発表をさせていただき, 今までやってきたことやこれから実践してみたいことが,整理され具体的な形になりました。この本も,「達人セミナー」から生まれました。

 英語科の先生方をはじめ,多くの方々の協力がなければ,こうして一冊の形にはなりませんでした。中学生の日記指導の実践をされている,小山ジャネット先生には,英文校正から多くのアドバイスをいただきました。また,常葉学園短期大学の永倉由里先生には,語順指導のアイディアとして「線つけ」を教えていただきました。明治図書の木山麻衣子氏,湯浅拓子氏, イラストを担当していただいた澤野朝海氏にも深く感謝申し上げます。そして何よりも,日記を書き,私たちに多くを示唆してくれた常葉の生徒たちに感謝します。


  2007年12月   常葉学園中・高等学校 /木宮 暁子

著者紹介

木宮 暁子(きみや あきこ)著書を検索»

常葉学園中・高等学校教諭。数々の教材・教具を開発し,生徒の興味関心を高める授業を実践している。全国各地で行われている授業力アップのための「達人セミナー」の講師としても活躍。異文化理解を促すテーマ学習を推進。環境問題に関する他教科とのリンク授業展開が高く評価され,第一回三井農林環境大賞(優秀賞)受賞。「模擬選挙」など社会問題を取り込んだ授業を展開し,テレビ等でも放映された。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 中学生に勧めると同時に、自分が日記を書くことをするようになり、書けないことを勉強するようになりました。
      2016/11/1850代・中学校勤務
    • この春で、教師になって2年目になります。
      私自身、英語で日記をつけてみたいと思っていましたが、なかなか続かないでいました。

      この本では、生徒の視線・興味に合わせた話題を提供してくれるので、何を書いたらいいか分からないという場合にも、とてもいいきっかけになります。

      あと、書きたくても英語での表現のしかたが分からないという場合にも、事前に授業の中で必要になりそうな語句などを短時間でカバーできるゲームの工夫があったり、文型も線つけの技を使ってシンプルに説明してあるので、英語が得意でない生徒も肩をはらずに取り組めるのではないかと思い、期待しています。

      3文日記を読んで、この春から、生徒と一緒にこんどこそ絶対に続く英文日記ができると確信して、今からわくわくしています。
      2008/4/5いちご
    • 英語で日記を書くことができるというのは、中学生にはぜひ身につけさせたい力の一つである。この本では、無理なく長続きさせるための指導の工夫がきめ細かく紹介されており、とても参考になると思います。
      2008/3/20コーパス
    • 今までも、英文日記の指導をしていましたが、日記を書いた後のフォローがうまくできませんでした。

      本書では、日記を書かせた後、そこで使った表現活動が定着するようなカルタやゲームも紹介されており、これは使えるなと思いました。
      イラストがたくさん入っていて、生徒も楽しそうです。
      2008/2/13ニッキーマウス
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ