中学生が泣き出してしまった! 道徳授業2
中学生の“今”を「道徳」授業の中核にする

中学生が泣き出してしまった! 道徳授業2中学生の“今”を「道徳」授業の中核にする

好評8刷

卒業式に最適なネタなど、生徒を引き込む授業モデルを紹介

説教・上から目線ーこれが生徒の道徳アレルギー源?それを払拭する明るいネタ、腹の底から実感する生き方の授業。生徒が求めている授業モデルをすぐ使える形で提案。また、黄金の3日間の布石、準備が出来ていない時の緊急授業などお役立ち情報も多数あり。


紙版価格: 2,486円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-815614-8
ジャンル:
道徳
刊行:
8刷
対象:
中学校
仕様:
A5判 196頁
状態:
在庫僅少
出荷:
2024年11月22日

目次

もくじの詳細表示

まえがき
第1章 腹の底からの実感! 道徳授業で生徒が変わる
[1] 《生き方》を示すための道徳であって欲しい /染谷 幸二
1 一流選手の《生き方》を伝える
2 「ワールドカップの贈り物」
3 夢の舞台 オリンピックを目指す
4 《生き方》という視点は外せない
[2] 4月にしたい「脳」の授業 /山本 雅博
1 いじめへの初歩的な対処
2 「脳」の授業
[3] TOSS道徳なら,教師も生徒も変わる /伊藤 和子
1 苦痛だった道徳の授業
2 TOSS道徳で教師が変わる
3 TOSS道徳で生徒が変わる
4 TOSS道徳で生徒が変わる〜心を動かすか,新たな情報を伝えるか〜
第2章 暗い,ネクラな道徳授業からの決別
[1] TOSS『牛乳授業教育テキスト』で自信と誇りを育てる /染谷 幸二
1 根拠を持って主張できる力を育てる
2 TOSS『牛乳授業教育テキスト』を使った授業
3 牛乳が世界を救う
4 夢,希望,明るい未来を伝える授業
[2] 生き方のモデルを示し,将来に希望を持たせる /野口 敦広
1 自分の意見を言い,他人の意見を聞く
2 「他人の生き方」を通して「自分の生き方」を考える
3 「他人のため=自分の幸せ」という生き方
[3] つかみの15秒,第一発問で子どもを引きつける /山口 俊一
1 ネクラな道徳授業から抜け出したくて
2 授業の始まり(15秒)のつかみ
3 教科書道徳で子どもの反応が変わった
4 全員に声を出す場面をつくり緊張感を持たせる
5 最後は「教師の笑顔」が決め手となる
第3章 生徒が笑顔になる道徳授業ネタ
[1] それぞれの悩みに,最高の言葉を送ろう /櫛引 丈志
1 どんな生徒にも悩みはある /
2 友人の言葉こそが重い
3 君ならば,どんなアドバイスを送る?
[2] 染谷学級の人気No.1授業は,今年も「道徳」であった /染谷 幸二
1 授業後に書く感想が授業の質を決める
2 実践『わたしの体 ぜんぶだいすき』
3 「道徳」授業の魅力は感動にある
[3] 夢をあきらめない〜全盲のランナー・高橋勇市〜 /星由 紀枝
1 全盲のランナー
2 高橋さんを支えた大きな夢
3 もう1つの夢,そして奇跡
[4] 教師の経験をストレートに伝える /戸嶋 崇人
1 教師の経験が生徒に響く
2 教師の経験を知る
3 努力することを宣言させる
第4章 オススメNo.1授業(TOSSランド論文の追試報告)
[1] いじめは許さない 教師としての気概を示す /井戸 恵美
1 いじめは許さない
2 『わたしのいもうと』
3 授業の後の生徒の反応
[2] 「じろじろ見ないで」〜藤井輝明氏の生き方から学ぶ〜 /芦田 まゆみ
1 主題設定の理由
2 授業展開
[3] 「見えないところを一生懸命」という生き方を学ぶ /新谷 竜治
1 TOSSランドの追試
2 清掃の大切さを学ばせるオススメ授業
3 生徒の感想とその後
第5章 実践 「黄金の3日間」にオススメ! やる気を引き出す道徳授業
[1] 「青春」という名の詩の授業 /川神 正輝
1 詩「青春」の音読活動からスタートする
2 持ち込み資料を使った読み合わせをする
3 担任「エピソードクイズ」で教師が自らを語る
4 短い「青春」という名の詩を作る
[2] 「友達」で悩むのだから,「友達」の授業をする /染谷 幸二
1 4月の定番 「友達」の授業
2 後半は,資料の読み聞かせ
3 中学生に《かっこいい生き方》をたくさん伝えたい
第6章 実践 保護者との信頼を深める! 参観授業に最適授業
[1] それは保護者を巻き込む食育の授業である /松原 大介
1 参観授業に必要な条件
2 保護者を巻き込む最新「食育の授業」
[2] 菊池恭二氏の生き方から運を呼び込む生き方を学ぶ /志田 智明
1 参観授業だからこそ普段通りの道徳の授業を見せる
2 菊池恭二氏の運を呼び込む生き方の授業
第7章 実践 夢を実力でつかむ! 進路選択・入試に最適授業
[1] 「教師の語り」で家族の支えを伝える /染谷 幸二
1 いつも《未来志向》を貫く
2 「教師の語り」で授業を構成する
3 私が体験した高校入試
4 《見えない》部分を《見える》ように伝える
[2] 「未定」とは「未来を決定すること」 /山本 真吾
1 「未定」とは未来を決定すること
2 面接の質問は2種類しかない
第8章 実践 感動を演出! 卒業式・修了式に最適授業
[1] 「読み聞かせ,指名なし発表」で授業を仕組む /染谷 幸二
1 学級通信を資料として授業を行う
2 卒業式1週間前の学級通信
3 読み聞かせ,そして30秒スピーチ
4 最後の学活で読み上げた学級通信
[2] 「飛ぶ鳥跡を濁さず作戦」で感謝の気持ちを伝える /山本 真吾
1 「飛ぶ鳥跡を濁さず作戦」
2 飛ぶ鳥跡を濁さず作戦 その1〜小学校時代の先生に手紙を書く〜
3 飛ぶ鳥跡を濁さず作戦 その2〜最後の授業で感謝の意を伝える〜
4 飛ぶ鳥跡を濁さず作戦 その3〜普段,直接会わない方々に感謝の意を伝える〜
5 飛ぶ鳥跡を濁さず作戦 その4〜親に感謝の手紙を書く〜
6 飛ぶ鳥跡を濁さず作戦 その5〜その他〜
[3] 卒業式後の学活は,最高の道徳授業である /垣内 秀明
1 卒業式の最後の授業によって完結する
2 目の前のエピソードで授業をつくる
3 一番伝えたいことを演出する
第9章 実践 「いじめ問題」「ネット問題」「薬物問題」を正面から取り上げる
[1] 力のある資料で,いじめに歯止めをかける /杉山 学
1 いじめに対する教師の姿勢を示す
2 力のある資料で,いじめに歯止めをかける
3 まずは,いじめに歯止めをかけること
[2] 薬物の恐ろしさを知り,断る勇気を持つこと /櫛引 丈志
1 遠い世界の話ではない
2 シンナーを授業で取り上げる
3 麻薬・覚醒剤を授業で取り上げる
[3] 「いじめ」は責任問題に発展することを教えよ /横山 宏樹
1 強烈な事実を伝える
2 授業のポイント
第10章 実践 教師の語りで授業をつくる
[1] 語りを通して,生き方の原理原則を伝える /染谷 幸二
1 繰り返して指導しなければならないことがある
2 教室で起きた問題を題材に取り上げる
3 切り口を変えて中学生に伝える
4 事件の教訓を伝えたミニ授業
[2] 落ち着いた学校生活を過ごすためにきまりを守る /三並 郁恵
1 荒れから落ち着いた学校へ
2 更なる規範意識の向上のために
3 指導案
[3] 日本人としての誇りを育てる授業をしたい /染谷 幸二
1 日本を好きな国民を育てるのが公教育の原点
2 愛国心から誇り・自信が生まれる
3 「事実」を授業の中核にする
第11章 緊急避難! 授業の準備ができていないときの乗り切り方
[1] 普段から授業のネタを集めておく /渡邊 佳織
1 普段から集める
2 TOSSランドを利用
3 録画したテレビ番組
4 副読本
[2] 「追試」と「語り」で授業を構成する /坂本 佳朗
1 授業はパーツで組み立てる
2 追  試
3 語  り
第12章 私の本棚 道徳授業づくりに役立つ1冊
[1] 生徒の心に触れる本 /古松 育代
1 生徒は良い話,感動する話に飢えている
2 おすすめの本
[2] 社会規範を教えるためのバイブル /芦田 まゆみ
1 危機感を持って授業に臨む
2 扱われている内容項目
[3] TOSS道徳を追試するのに,欠かせない本はこれだ /辻 拓也
1 河田孝文氏から学ぶ
2 TOSS中学教師のお勧めの本を知る
[4] 人の心をわしづかみにする“とっておきの話” /井戸 恵美
1 語りを鍛える
2 メッセージの宝庫
[5] まねることは学ぶこと〜型を学ぶ1冊〜 /新谷 竜治
1 TOSS道徳授業の型を学ぶ
2 基本も忘れずに
第13章 実録! この道徳授業で生徒が変わった
[1] 『いじめ14歳のMessage』の授業 /冨士谷 晃正
1 K男の言葉
2 『いじめ14歳のMessage』との出会い
3 『いじめ14歳のMessage』の授業化
4 『いじめ14歳のMessage』を学級文庫に
[2] 人のために何かをする生き方を示す /佐藤 泰弘
1 具体的に行動している人を示す
2 人のせいにする活動をつぶす
[3] 生徒がつぶやき,相談し,発表した /冨田 茂
あとがき

まえがき

 教師は「失敗した」と思ってはいけない。なぜなら,いつでも,どこでも,どこからでも取り戻すことができるからだ。


 教師1年目,道徳の授業を途中で打ち切ったことがある。予定していた展開がまったくできなかった。自分では100点満点で,マイナス500点ぐらいの授業だった。何もかもダメだった。

 それなのに,生徒は真面目に授業を受けていた。「こんなダメ授業なのに,生徒は真剣に受けている!」と思った瞬間,自分が情けなく思えた。手に持っていた副読本を閉じ,次のように言った。


  今日の授業は全然ダメです。

  もう1度勉強をやり直して,来週,授業をします。先生に時間をください。

  責任は先生にあります。

  残りの20分間は,教室で自由に過ごしていいです。


 私は深々と頭を下げ,教師用の椅子に座った。

 いきなり,私が授業中止を宣言した。普段から私語が絶えない学級だった。

 「自由に過ごしていいです」と言ったのだから,生徒から歓声が上がると思った。そして教室内を走り回って大騒ぎをすると思った。

 しかし,違った。生徒は誰一人として席を立たなかった。それだけではない。私語をする生徒もいなかった。何と,全員が机から教科書を取り出して読み始めたのである。

 私は目を疑った。読む教科を指示したわけではない。ページも指示していない。そもそも「教科書を読みなさい」など,一言も言っていない。それなのに,生徒は教科書を読み続けた。20分間,教室にはページをめくる音だけが響いた。

 授業終了を告げるチャイムが鳴った。私は「申し訳ありませんでした」と,再度,頭を下げて教室を出た。それでも,生徒は教科書を読み続けていた。


 懸命に授業の勉強をした。指導書を何度も読み,授業のイメージを膨らませた。授業で使うプリントをつくり,発問・指示のすべてをノートに書き出した。それを朝方まで何度も読み上げ,暗記した。それが,生徒に対する最低限の礼儀だと思った。

 教室に入った。その瞬間,いつもと違う空気を感じた。全員が椅子に座っていた。机に副読本とノートが広げられていた。普段なら,廊下を走り回っている生徒たちである。チャイムが鳴っても,席に着かない生徒たちである。彼らが,背筋を伸ばして私を待っていた。胸が熱くなった。

 私はチャイムとともに授業を始めた。「席に着きなさい」「静かにしなさい」などは,一言も言わなかった。しかしながら,たくさん勉強して臨んだはずなのに,1週間前の授業と質は変わらなかった。暗記したはずの発問・指示が,スムーズに出てこなかった。挙げ句の果てには,配布するプリントを職員室に忘れてくる始末。すべてがダメだった。1週間で,授業の腕が上がるわけはない。厳しい現実を目の当たりにした。

 100点満点で0点にも達しない授業だった。明らかにダメな授業だった。それなのに,生徒は笑顔で授業を受けていた。普段の授業では寝てばかりいる男子生徒が発表した。副読本を開こうとしない女子生徒が,自ら手を挙げて朗々と読んだ。ダメ授業にもかかわらず,生徒はついてきた。授業が終わった瞬間,教室には拍手が起きた。信じられなかった。私は深々と頭を下げ,教室をあとにした。職員室に向かうまでの間,私は涙が止まらなかった。

 1週間前も泣きながら職員室に向かった。そのときは,敗北の涙だった。しかし,この日の涙は違った。授業の質は何も変わっていない。今思えば,両方ともダメ授業である。明らかに授業技量が劣っていた。しかし,その日は感動の涙を流していた。その違いを,自分でもしっかりと認識していた。


 この日を境に私の授業に対する考え方が180度変わった。自分でダメ授業と思っても,生徒には関係ないことである。教師が授業を放棄するということは,生徒が伸びるチャンスを教師自らが摘んでしまうことになる。許されない行為である。そう理解した。たとえ,ダメ授業であっても教師は揺れてはいけない。ダメ授業であっても,教師は凛として生徒の前に立つべきである。ダメな部分は授業が終わってから反省し,次の授業で取り戻せばいいのである。


  教育とは,いつでも,どこでも,どこからでも,取り戻すことができる。

  大切なことは,教師が学び続けること,自分を高めようと思うこと。


 こうした当たり前のことを,当時の生徒たちが教えてくれた。教員1年目の良き思い出である。

 いい授業をしたいと思う。道徳なのだから,生徒の心に響き渡る授業をしたい。できれば,《生き方》にかかわる授業をしたい。


 本書はTOSS中学で学ぶ教師が,日々の実践の中で感じたこと,考えたこと,学んだことを中心に執筆した論文集である。《生徒にとって価値ある教師でありたい》という共通の志を持った仲間と1冊の本を完成させた喜びは格別のものがある。

 我々と同じく,《生徒にとって価値ある教師でありたい》という志を持った教師に読んでいただきたい1冊である。


   TOSS中学 /染谷 幸二

著者紹介

染谷 幸二(そめや こうじ)著書を検索»

1966年1月生まれ

TOSSオホーツク中学代表 中学向山型社会事務局

北海道別海町立中西別中学校勤務

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ