教育新書8
社会科の活性化
教室に熱気を!

教育新書8社会科の活性化教室に熱気を!

投票受付中

停滞している社会科を活性化し授業に熱気をもたせるには,子どもを社会科好きにすることが近道だと著者は説く。教材の開発と提示の方法を解明。


復刊時予価: 3,234円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-909813-2
ジャンル:
社会
刊行:
12刷
対象:
小学校
仕様:
新書判 254頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

もくじ

もくじの詳細表示

まえがき
一 社会科でこんな子どもを育てたい
1 子どもらしい見方考え方をする子ども
2 執ような追究をする子ども
二 社会科を好きにするポイント
1 おもしろい教材で学習の楽しさを体験させる
2 多様な学習活動で学習の楽しさを味わわせる
3 学習意欲を喚起する教師の雰囲気
三 社会科授業を活性化するには
1 学習づくりと社会科の授業
(1) 学級づくりは雰囲気づくりから/ (2) すべての教育活動を学級づくりに集約
2 子どもの求める授業と教師のあこがれ
(1) 子どもの求める授業/ (2) 教師があこがれをもっているか
3 楽しい授業構成のポイント
(1) 授業はネタのよしあしできまる/ (2) 身近なところにネタをさがす
四 社会科を活性化する教材研究の方法
1 教材研究のしかた
(1) 材料七分に腕三分/ (2) 教材をどうとらえるべきか/ (3) どのように教材研究すべきか
2 教材開発のポイント
(1) 開発のヒントになるものを幅広く求める/ (2) ヒントをすぐ役立てない/ (3) 六年分の教材さがしをする/ (4) 旅行や出張先で取材する
3 おもしろい教材開発例と指導
(1) 子どもの作文で「家族」の追及/ (2) ケント紙一枚で切実な問題をもたせる/ (3) 「統計資料」で問いを掘りおこす
4 もう一つの教材研究
(1) 二つの教材研究/ (2) 「さとうきび」の教材化研究/ (3) 授業を通しての教材研究
五 学習活動を活性化するポイント
1 合科・総合的な指導のポイント
(1) 考えさせられたこと/ (2) 単元「あくしゅをしよう」の展開
2 見学・調査活動を効果的にするポイント
(1) 東京二三区内に牧場はあるか/ (2) うなぎのねどこ鋼業地帯/ (3) 巨大パンで導入
3 構成活動をごっこ活動にドッキング
(1) ごっこ活動の意義/ (2) 構成活動で考える場をつくる/ (3) ごっこ活動で拮抗場面をつくる
4 思考を深める指導のポイント
(1) 元寇の授業/ (2) 長篠の戦の絵の見方を深める
5 調べ方をきたえるポイント
(1) どんな教材で「調べ方」を学ばせるか/ (2) どのように調べさせたらよいか/ (3) 資料での調べ方をきたえる
六 社会科研究のポイント
1 取材のしかた
(1) 何をどう取材すべきか/ (2) 百聞は一見にしかず
2 わが師・子どもの声を聞く
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 有田社会科は今でも、今の時代だからこそ大切だと改めて思いました。
      2023/12/140代・小学校教員

ページトップへ