みんなで考える教育問題6
こんな一言が子どもをダメにする

みんなで考える教育問題6こんな一言が子どもをダメにする

投票受付中

家では親の一言が子どもにどうひびいたか,そのゆくえを見届ける親に学校では,子どもがびくびくしたりしょぼんだりしない指導のあり方を詳述。


復刊時予価: 2,849円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-997706-3
ジャンル:
その他教育
刊行:
16刷
対象:
小・中・他
仕様:
B6判 200頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

目次

もくじの詳細表示

はじめに
T 家庭で
1 「バカッ!」「あほう!」
2 「先生が(も)言っていたよ」
3 「カズちゃんなら、そんなことしないわよッ」
4 「また、おまえだろッ!」
5 「何べん言ったらわかるんだッ」
6 「だれのためにしてるのよッ」
7 「何をグズグズしているのよッ」
8 「これだけしてやっているのに――」
9 「よけいなことは、せんでもいい!」
10 「もう、あんたのことなんか、してやらないッ」
U 学校で
1 「ほかに?」「ほかには?」という時
2 「何を聞いていたのッ!」
3 「こんなことがわからないのかッ!」
4 「手をあげていない人に言ってもらおうか」
5 「またか?」
6 「あッやっぱり……ね」
7 「音痴かな」、「へたくそね」
8 「読める人?」「できる人?」
9 「わかった?」「わかりましたか?」
10 「声が小さいッ。もう一度!」
11 「班で話し合いなさい」という時
12 コトバの働きに鈍感であってはならない
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ