明治図書文庫 CD−ROM版 教科書掲載作家作品集3年

明治図書文庫 CD−ROM版 教科書掲載作家作品集3年

CD-ROM

読書の世界が広がるCD-ROM文庫

国語教科書に掲載された作品を中心に,掲載作家の他の作品も収録しています。中学生のみなさんになじみの深い教科書作品をきっかけにして読書の世界を広げてほしいと願って企画し,執筆されている先生方に許可をいただいた作品です。声優による朗読作品もあります。


販売価格: 509円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
学習教材
刊行:
対象:
中学校
仕様:
CD-ROM 1枚
状態:
欠品
出荷:
予定なし

内容紹介

もくじの詳細表示

■特長
■大きな活字に豊富なルビがついて,読みやすさは抜群!
■小・中学生に難しい用語には注釈がついています。
■有名作品には声優の朗読つきです!(合計録音時間:1枚約3時間)
■アドビのアクロバットリーダーを利用しています(CD-ROMに収納)。
■本文文字は見やすい平成明朝(キャノン販売)を中心に使用しています。
■推奨システム
・Windows95 または,Windows NT4.0 日本語版
・32MB 以上の RAM
・20MB 以上の空き容量のあるハードディスク
・800X600 以上の解像度を使用できるディスプレイ
■収録作品
★短編集(物語・小説)
・井上ひさし=握手
・三田誠広=いちご同盟
・石牟礼道子=花帽子
★短編集(随筆・紀行)
・向田邦子=ごはん
・日高敏隆=猫の動物学的宇宙誌
・只野哲=幻の錦
・清水克雄=羊飼いの村で
・渡辺啓子=無医村の優しい人々
・阪田寛夫=まどさんのうた
・宮地裕=言葉はどこからどこへ
・俵万智=わたしの好きな春の言葉
・荒巻裕=平和を築く−カンボジア難民の取材から
・星野富弘=風の旅
★短編集(説明・解説)
・畠山重篤=森は海の恋人
・宮脇昭=自然のシステムに学ぶ
★短編集(論説・評論)
・出川直樹=壺
・中村桂子=三十五億年の命
・伊藤和明=金星大気の教えるもの,地球環境の危機
・中村達也=「豊かさ」再考
・山根正気=自然保護への問いかけ
・唐沢孝一=人との共存を選択した野鳥たち
・本川達雄=なぜ車輪動物がいないのか
・外山滋比古=あいさつは心のパスポート
・池田謙一=マスメディアを通した現実世界
★長編
・すやまたけし=火星の砂時計
・松下竜一=潮風の町(抄録)
・図子英雄=カワセミ
・赤瀬川隼=ダイヤモンドの四季
・黒井千次=星からの1通話
・毛利衛=ふわっと宇宙へ(抄録)
・吉屋敬=楡の木の下で−オランダで想うこと
・森政弘=「非まじめ」思考法
・森本哲郎=イメージからの発想 ほか
★朗読作品
握手/ごはん/素顔同盟/火星の砂時計/絵本/鉛筆人形/一塁手の生還/子供のいる駅/カワセミ(1)

ページトップへ