もくじ
実践国語研究2004年5月号
特集 国語力の基礎・基本
国語力とは
- 鼎談 国語力の基礎・基本・・・・・・・・
国語力の基礎・基本とは
実践/「話すこと・聞くこと」の力の基礎・基本を育てる
低学年/学習活動を関連させ、伝え合う力を育む
中学年/考えを明確にして話し合う
高学年/「インタビュー」で育てる「話す力・聞く力」
中学校/話すこと・聞くことの基礎・基本を育てる
実践/「書くこと」の力の基礎・基本を育てる
低学年/漢字で遊んで、書く力を
中学年/毎日書く、楽しんで書く、考えて書く
高学年/自分の考えを効果的に書く
中学校/発想や認識の力を短歌で育てる
中学校/学習事項どうしの[かかわり]を意識させ、思考力を育成
実践/「読むこと」の力の基礎・基本を育てる
低学年/比べ読みをいかしたシナリオ作り
中学年/読む意欲を高める図書館教育
高学年/ファンタジーの世界を味わう
中学校/表現する目的をもって「読む」
中学校/一般化する「読み」をめざして
子どもの詩と物語 (第7回)
自己学習を進める実践資料の展開
投稿=実践研究の広場
読者の声から―メール通信・前号評判記
創意工夫のある国語教室 (第13回)
- 確かなことばの力を育てる・・・・・・
〜徳島県穴吹町立穴吹中学校の実践〜
- 確かなことばの力を育てる・・・・・・
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A (第13回)
書ける子を育てる (第1回)
説明力を育てる (第7回)
確かな「ことば」の学びを創る (第1回)
国語教室のつくり方入門 (第1回)
教科書の中の児童文学 (第1回)
パーソナルコンピュータの活用―海外から学ぶ (第1回)
豊かな表現を学ぶ学習指導の展開 (第1回)
エッセイ「金の卵―生きて学ぶ」 (第7回)
編集後記
・・・・・・Keyword Index