詳細情報
特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
日常的評価活動をどう取り入れるか―指導と評価の一体化
「観察」における的確な評価
書誌
現代教育科学
2002年8月号
著者
水谷 恒雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 絶対評価においては、基準の設定に対して主観的な要素が強くなり、客観性に乏しくなる短所もあるので客観的に見られる評価基準を作る必要がある
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔北海道〕指導の関数的効力を高める意識をもつ
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔宮城〕学校による温度差が大きい
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔群馬〕具体的な評価項目と評価規準を設定するようになった
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔東京〕実践的研究は緒についたばかりだ
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔長野〕「絶対評価」は教師の指導力を評価する
現代教育科学 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
日常的評価活動をどう取り入れるか―指導と評価の一体化
「観察」における的確な評価
現代教育科学 2002年8月号
一覧を見る