詳細情報
特集 絶対評価で問われる教師の評価能力
「関心・意欲・態度」の評価―教師の主観的評価に陥らないための方策
子どもの行動に依拠した明確な評価規準を設定
書誌
現代教育科学
2002年12月号
著者
井上 正明
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「関心・意欲・態 度」評価の客観性 平成十三年における指導要録の改訂で、「関心・意欲・態度」については、「知識・理解」等他の三つの観点同様に、学習指導要領に示す各目標に照らしてその実現状況を評価し、「十分満足できると判断されるもの」にはA、「おおむね満足できると判断されるもの」にはB、「努力を要…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・5段階相対評価の非教育性―その矛盾を衝く
5段階相対評価を克服するために
現代教育科学 2002年12月号
提言・5段階相対評価の非教育性―その矛盾を衝く
相対評価は入学試験の道具だった
現代教育科学 2002年12月号
提言・5段階相対評価の非教育性―その矛盾を衝く
社会の変化に伴って進化する《評価》
現代教育科学 2002年12月号
京都府の到達度評価実践の教訓に学ぶ
発達・学力保障の理念のもとに授業改善と結びつけよう
現代教育科学 2002年12月号
京都府の到達度評価実践の教訓に学ぶ
「目標分析」を授業レベルにまでした「京都府」に今再び学ぶ
現代教育科学 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
「関心・意欲・態度」の評価―教師の主観的評価に陥らないための方策
子どもの行動に依拠した明確な評価規準を設定
現代教育科学 2002年12月号
一覧を見る