詳細情報
特集 「追試」で授業のここが変わる
理科授業の「追試」でここが変わる
あこがれの実践家の追試を行うことこそが真の教師修業である
書誌
現代教育科学
2011年8月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 追試なくして成長なし 向山氏は言う。 他人から学ぶことなしに自分の成長はあり得ない。(『授業上達論―黒帯六条件』明治図書、p.58) 時に、人まねと馬鹿にする人がいるが、真に教師修業をしたことがない人の言うセリフである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科授業の「追試」でここが変わる
自分の殻を破って授業が変わる
現代教育科学 2011年8月号
理科授業の「追試」でここが変わる
追試をすると授業システムが変わる
現代教育科学 2011年8月号
思考力・判断力・表現力の育成―理科の課題
表面積の広さを実感させるモデル実験―「肺胞」「じゅう毛」
現代教育科学 2011年3月号
「表現力の育成」理科の実践課題
表現力の育成には、個別評定を抜きに語ることはできない
現代教育科学 2011年1月号
新理科の目標と低学力克服の戦略
実験を行う上での下地づくりにこそ大切なポイントがある!―実験の楽しさを実感させるシステム―
現代教育科学 2010年8月号
一覧を見る
検索履歴
理科授業の「追試」でここが変わる
あこがれの実践家の追試を行うことこそが真の教師修業である
現代教育科学 2011年8月号
一覧を見る