詳細情報
世界の国を授業する (第2回)
書誌
社会科教育
2003年5月号
著者
内山田 博文
ジャンル
社会
本文抜粋
東西冷戦の象徴だった「ベルリンの壁」が崩壊して10年以上が経過した。その後、長年の悲願だった東西ドイツの統一が実現した。当時、東ドイツの人々にとって、西ドイツでの自由で豊かな生活は「憧れ」であり「夢」であった。壁が崩壊した時、東ベルリン市民は怒涛のごとく西ベルリンに流れ込んだ。目的は西ドイツの豊かな…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
世界の国を授業する 12
恒久平和の地・南極大陸を授業する視点
社会科教育 2004年3月号
世界の国を授業する 11
世界最小国歌・バチカン市国を授業する視点
社会科教育 2004年2月号
世界の国を授業する 10
貴重な水を作り出す国・サウジアラビアを授業する視点
社会科教育 2004年1月号
世界の国を授業する 9
戦争と平和の狭間で揺れる国・大韓民国を授業する視点
社会科教育 2003年12月号
世界の国を授業する 8
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
世界の国を授業する 2
社会科教育 2003年5月号
一覧を見る