詳細情報
特集 基本知識育成“社会科シラバス”最新情報
歴史のシラバス=小・中で育成する基本知識と学び方ナビ
「世界の中の日本」シラバス
書誌
社会科教育
2006年5月号
著者
藤原 孝章
ジャンル
社会
本文抜粋
1 学びのデザインとしてのシラバス 昨年、英国でシティズンシップの授業参観をする機会があった。面白いことに、たまたま単元の最初にあたっていたこともあってか、授業では、単元の目的やねらい、単元で学ぶ事柄などが生徒に配られていた。その時、かなり以前になるが、私が現場の教員だった頃、新しい授業科目(学校特…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
シラバスって何? つくるとどこが変わるかQA
授業意図の明確化
社会科教育 2006年5月号
シラバスって何? つくるとどこが変わるかQA
子どもの自学の指針に
社会科教育 2006年5月号
シラバスって何? つくるとどこが変わるかQA
学校における情報公開の一端→保護者向けシラバスという発想へ
社会科教育 2006年5月号
あの著名人の“社会科シラバス”を覗く
シラバスにみる「広島の社会科」
社会科教育 2006年5月号
あの著名人の“社会科シラバス”を覗く
福島県教育センターのシラバスを検討する
社会科教育 2006年5月号
一覧を見る
検索履歴
歴史のシラバス=小・中で育成する基本知識と学び方ナビ
「世界の中の日本」シラバス
社会科教育 2006年5月号
一覧を見る