詳細情報
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第2回)
羅針盤を手に、船の漕ぎ方を身につけ、経済の荒波へ! 経済の見方考え方を育てる
書誌
社会科教育
2006年5月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
経済の格差が広がったと論議されている。本当だろうか。 近年、中国のジニ係数(所得や資産の分配の不平等度を測る尺度)は日本より大きいといわれている。現在も、社会主義国である中国のジニ係数、つまり貧富の差は開いているのだ。市場経済を採る「社会主義国」中国の論理は、高度経済成長の始まった頃の、下村治らの論…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 12
経済教育は愛を語ることができるか―二宮金次郎とスザンヌ・ヘルバーン
社会科教育 2007年3月号
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 11
様々な金融経済教育2
社会科教育 2007年2月号
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 10
様々な金融経済教育1
「学力」としての金融学習
社会科教育 2007年1月号
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 5
振り返ることで経済が分かり、自立した個人になれる! 方法としての活動教材
社会科教育 2006年8月号
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 4
一人じゃないって素敵! ただ決断には自立も必要
社会科教育 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 2
羅針盤を手に、船の漕ぎ方を身につけ、経済の荒波へ! 経済の見方考え方を育てる
社会科教育 2006年5月号
一覧を見る