詳細情報
特集 新社会科“活用型学習の教材・教具”一覧
シンポ=活用型学力に必要な学習材とは
提案を読んで
教材の学習材化―「教師の発問」が鍵
書誌
社会科教育
2009年2月号
著者
西尾 哲孝
ジャンル
社会
本文抜粋
これからの授業の在り方を展望 第2項で提示された社会科授業の四類型は、従前→新学習指導要領のねらうこれからの授業の在り方を展望するのに極めて有効である。とともに、自身のこれまでの実践が(小学生を対象としていながら)「A類」どころか「@類」に軸足を置いていたことを反省する指標ともなった。この傾向は、高…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<シンポジウム> 問題解決学習における思考のとらえ方と指導
提案を読んで
社会科教育 2012年1月号
<シンポジウム> 問題解決学習における思考のとらえ方と指導
提案を読んで
社会科教育 2012年1月号
<シンポジウム> 問題解決学習における思考のとらえ方と指導
提案を読んで
社会科教育 2012年1月号
新要領“方法知→内容知”をどう受け止めるか
“教えて”と“考える”に線引きスタンダードはあるか
社会科教育 2009年2月号
新要領“方法知→内容知”をどう受け止めるか
“教える”は詰め込みにならないか?
社会科教育 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
シンポ=活用型学力に必要な学習材とは
提案を読んで
教材の学習材化―「教師の発問」が鍵
社会科教育 2009年2月号
一覧を見る