詳細情報
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第17回)
北九州における「日本初」のその後、『現在』を起点に遡り、タイムリーに、『変化・変遷』を見えるかたちで問う
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
庄 展彦
ジャンル
社会
本文抜粋
「企業城下町・鉄都八幡」から「環境首都・北九州市環境未来都市」へ 1900年、日本初官営八幡製鉄所東田溶鉱炉建設中に伊藤博文が来所。翌1901年に官営八幡製鉄所操業。その後、1960年代は「七色の煙」と呼ばれる公害が激しい時代を経て、その克服後、現在、エコタウン事業第一号を始め、環境首都を目指し、「…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 36
世界遺産から産業革命のはじまりを実感する
社会科教育 2014年3月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 35
水質浄化のはたらきが見直される内湖
社会科教育 2014年2月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 34
景観を復元し、地域の特色をリアルにとらえる
宿場町・桑の都、八王子市
社会科教育 2014年1月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 33
フィールドワーク・地域巡検のポイント
社会科教育 2013年12月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 32
「一休さん」関連の写真から室町時代の人々の暮らしに迫る!
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 17
北九州における「日本初」のその後、『現在』を起点に遡り、タイムリーに、『変化・変遷』を見えるかたちで問う
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る