詳細情報
特集 これがウチの子の作文?保護者がうなる「書くシステム」
学習障害の子も書けるシステム
向山型作文指導をより細かく発達障がい子どもに応用する〜ワーキングメモリーと個人の状態に応じた指導展開〜
書誌
向山型国語教え方教室
2012年12月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
作文指導に必要な脳内の働きは何か。 それは間違いなく「ワーキングメモリー」である。平山諭氏は日記などを付けることをワーキングメモリーの観点から推奨している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
丁寧さを積み重ねるシステム
「丁寧さ」は、子どもを諦めさせるまで繰り返す
向山型国語教え方教室 2012年12月号
評論文を書くシステム
評論文は授業の反映、基礎力・応用力が求められる
向山型国語教え方教室 2012年12月号
視写が作文に与える影響
視写数と日記の量から相関関係を考える
向山型国語教え方教室 2012年12月号
暗唱が作文に与える影響
暗唱でみるみるうちに作文が書けるようになる
向山型国語教え方教室 2012年12月号
向山型「楽しい作文」システム「窓の外をながめていました」
教師の度量が子どもの発想を引き出し、楽しい授業にする
向山型国語教え方教室 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
学習障害の子も書けるシステム
向山型作文指導をより細かく発達障がい子どもに応用する〜ワーキングメモリーと個人の状態に応じた指導展開〜
向山型国語教え方教室 2012年12月号
一覧を見る