詳細情報
特集 生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習
数学の道具・教具を発掘しよう
書誌
数学教育
2004年7月号
著者
水谷 尚人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 「道具」と聞いて職員室や研究室を見渡してみると,意外なことに気がつきます。まず,目についたものは,空間を具体的に把握するための様々な立体模型,それに円周角と中心角の説明機,面積や体積等の仕組みを説明するもの,図形を動的に見せるコンピューターソフトなどでした。これらは道具というより,事象…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習
道具による普段と違う数学体験・数学学習の価値を考える
数学教育 2004年7月号
特集 生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習
生徒と道具づくりを楽しもう
数学教育 2004年7月号
生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習の事例
1年
線対称作図器で,なぜ線対称な図形がかけるの?
数学教育 2004年7月号
生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習の事例
1年
垂直二等分線器を用いた作図の指導
数学教育 2004年7月号
生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習の事例
1年
角の三等分に挑戦しよう
数学教育 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 生徒と楽しむ道具を用いた発展的な学習
数学の道具・教具を発掘しよう
数学教育 2004年7月号
一覧を見る