詳細情報
特集 課題設定から評価まで「探究的な学び」の授業デザイン
2 「探究的な学び」の実践事例 中学校
3年/三平方の定理
「問い」を自主的に探究しよう
書誌
数学教育
2023年11月号
著者
武藤 寿彰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本実践における「探究的な学び」の捉え 「探究的な学び」として数学科では,「算数・数学の問題発見・解決の過程」(いわゆるぐるぐるの図)が示されていますが,生徒が真に探究しているのなら,この図に矢印を加えた下図のようになると考えています…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 キーワード別ポイント解説 「探究的な学び」の授業デザイン
@教材開発
POINT1 「探究=活用」ではないと心得る 他
数学教育 2023年11月号
1 キーワード別ポイント解説 「探究的な学び」の授業デザイン
A課題設定
POINT1 まずは生徒の頭に?が浮かぶ発問や課題を考える 他
数学教育 2023年11月号
1 キーワード別ポイント解説 「探究的な学び」の授業デザイン
Bカリキュラム・マネジメント
POINT1 単元の本質的な問いから小単元を組み立てる 他
数学教育 2023年11月号
1 キーワード別ポイント解説 「探究的な学び」の授業デザイン
CICT(1人1台端末)活用
POINT1 パフォーマンス課題を提示する 他
数学教育 2023年11月号
1 キーワード別ポイント解説 「探究的な学び」の授業デザイン
D評価
POINT1 評価の目的を確認する 他
数学教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
2 「探究的な学び」の実践事例 中学校
3年/三平方の定理
「問い」を自主的に探究しよう
数学教育 2023年11月号
一覧を見る