詳細情報
特集 “教えて考えさせる”授業設計のヒント
【特別寄稿】「教えて考えさせる授業」をなぜ提唱し続けたのか
書誌
楽しい理科授業
2006年9月号
著者
市川 伸一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「教えずに考えさせる授業」への疑問 2005年10月の中教審答申『新しい時代の義務教育を創造する』の中で,「教えて考えさせる教育」というフレーズが使われたこともあって,その原点ともなった「教えて考えさせる授業」への関心が高まってきたのは,たいへんありがたいことだと思っている.私たちのような教育心…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中教審の“教えて考えさせよう”提言を考える
「探究」するために「活用するため」の知識を教える
楽しい理科授業 2006年9月号
中教審の“教えて考えさせよう”提言を考える
教えるべきは教え,育てるべきは育てる
楽しい理科授業 2006年9月号
中教審の“教えて考えさせよう”提言を考える
教えは考えることを促す
楽しい理科授業 2006年9月号
中教審の“教えて考えさせよう”提言を考える
子どもが生き生きと主体的に学ぶ授業
楽しい理科授業 2006年9月号
<誌上シンポジュウム>“教えて考えさせる”―授業モデルを提案する―
提案
楽しい理科授業 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “教えて考えさせる”授業設計のヒント
【特別寄稿】「教えて考えさせる授業」をなぜ提唱し続けたのか
楽しい理科授業 2006年9月号
一覧を見る