詳細情報
特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
導入の工夫
「このお話を読んで話し合いましょう」の代わりに何を?
子どもを引きつける導入の工夫
書誌
道徳教育
2001年11月号
著者
石岡 幸也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 教師は、研究授業などで第一声を発するとき、極度の緊張感を経験する。 いや、研究授業でなくてもこれからの授業の流れを左右する大切な声かけとなるので緊張するものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業で子どもが考えるプロセスとは
道徳的思考を深める風土づくり
道徳教育 2001年11月号
道徳授業の発問
子どもが自分のこととして考えるために
発問のプロセスを押さえる
道徳教育 2001年11月号
道徳授業の発問
子どもが自分のこととして考えるために
視点をかえる発問で子どものこころを豊かにする
道徳教育 2001年11月号
道徳授業の発問
子どもが自分のこととして考えるために
現実をとらえる・倫理学的にとらえる
道徳教育 2001年11月号
道徳授業の発問
子どもが自分のこととして考えるために
子どもの興味を生かし発展させる
道徳教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
導入の工夫
「このお話を読んで話し合いましょう」の代わりに何を?
子どもを引きつける導入の工夫
道徳教育 2001年11月号
一覧を見る