詳細情報
特集 展開後段は必要か 〜セオリーを見つめなおす〜
提案/道徳授業に「展開後段」は必要?不要? ―私の考え―
授業の展開は柔軟に
書誌
道徳教育
2012年1月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 展開後段と終末 「道徳の時間」の指導の過程において、導入(生活)→展開(資料)→終末(生活)という型が広がったのは、50年近い歴史があり、中でも、「展開後段」で資料離れをして自分を振り返ることが大切であるということが言われるようになったのは、平成元年の学習指導要領の改訂のとき以来で、当時の教科調…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「展開後段」を再考する
「展開後段」の柔軟な発想で道徳授業の扉をひらく
道徳教育 2012年1月号
提案/道徳授業に「展開後段」は必要?不要? ―私の考え―
展開後段の意義を認めつつ、柔軟な展開を
道徳教育 2012年1月号
提案/道徳授業に「展開後段」は必要?不要? ―私の考え―
いわゆる「展開後段」は必ずしもいらない
道徳教育 2012年1月号
提案/道徳授業に「展開後段」は必要?不要? ―私の考え―
「展開後段」の必要性はねらい次第である
道徳教育 2012年1月号
提案/道徳授業に「展開後段」は必要?不要? ―私の考え―
「展開後段」(教師の枠組み)からの脱却と願う道徳授業
道徳教育 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
提案/道徳授業に「展開後段」は必要?不要? ―私の考え―
授業の展開は柔軟に
道徳教育 2012年1月号
一覧を見る