詳細情報
特集 保存版!定番資料を最大限に活かすヒント
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校高学年】
「すれちがい」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
書誌
道徳教育
2013年6月号
著者
川島 丈典
ジャンル
道徳
本文抜粋
二つの資料を読んでから話し合う この資料は、「飯田よし子」と「中村えり子」の二人の立場で書かれた二つの話からできています。まず、「飯田よし子」の話を読み、すぐに「中村えり子」の話を読んで話し合いをしましょう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 保存版!定番資料を最大限に活かすヒント
解説/徹底調査! 最も使われている定番資料とは?
道徳教育 2013年6月号
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校高学年】
「手品師」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
道徳教育 2013年6月号
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校高学年】
「ロレンゾの友達」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
道徳教育 2013年6月号
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校高学年】
「くずれ落ちたダンボール箱」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
道徳教育 2013年6月号
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校高学年】
「銀のしょく台」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
道徳教育 2013年6月号
一覧を見る
検索履歴
授業を成功に導く定番資料の活かし方
【小学校高学年】
「すれちがい」を最大限に活かすヒント―Aパターン・Bパターン
道徳教育 2013年6月号
一覧を見る