詳細情報
特集 「家庭の教育力」回復を図る学校の対応策
「家庭の教育力」どこを見れば診断できるか―問題点の早期発見のために
生活マナーの基本が出来ているか
書誌
学校運営研究
2004年7月号
著者
石黒 雅明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
○核家族化『少人数家庭の弊害』 家庭の教育力は核家族が中心となっている現在の状態では保護者であるところの親にかかっていることは明白である。 昔の大家族は父や母、祖父母、年上の兄や姉、場合によっては叔父、叔母まで手や口を出し、良い手本や悪い手本を見せてくれていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の予想=家族観・家族像はどう変わっていくか
「青い鳥」求めて「説明責任」
学校運営研究 2004年7月号
私の予想=家族観・家族像はどう変わっていくか
二極化で福祉機関化する学校
学校運営研究 2004年7月号
私の予想=家族観・家族像はどう変わっていくか
仕事が生涯の生き甲斐の親たち
学校運営研究 2004年7月号
「家庭の教育力」どこを見れば診断できるか―問題点の早期発見のために
「家庭の教育力」は、ここで見抜く
学校運営研究 2004年7月号
「家庭の教育力」どこを見れば診断できるか―問題点の早期発見のために
既婚未婚を決める家庭の教育力とは
学校運営研究 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
「家庭の教育力」どこを見れば診断できるか―問題点の早期発見のために
生活マナーの基本が出来ているか
学校運営研究 2004年7月号
一覧を見る