詳細情報
国語教室のつくり方入門 (第1回)
言語環境づくり(1)
書誌
実践国語研究
2004年5月号
著者
尾ア 靖二
ジャンル
国語
本文抜粋
連載を始めるにあたって 二十年程前、私が委員を務める研究会の講演で、工藤直子氏がその冒頭で千人を越える聴衆に向かって深々と礼をされた。「先生方に感謝を申し上げたいんです。私がこうして詩人の端くれでいられるのも、小学校の先生が毎日のように読み聞かせをして下さったお蔭なんです。」そして、「どうか、先生方…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教室のつくり方入門 12
PISA型読解力と国語力
実践国語研究 2006年3月号
国語教室のつくり方入門 11
単元を構想して取り組もう(3)
実践国語研究 2006年1月号
国語教室のつくり方入門 10
単元を構想して取り組もう(2)
実践国語研究 2005年11月号
国語教室のつくり方入門 9
単元を構想して取り組もう(1)
実践国語研究 2005年9月号
国語教室のつくり方入門 8
子どもの評価する力を高めよう
実践国語研究 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教室のつくり方入門 1
言語環境づくり(1)
実践国語研究 2004年5月号
一覧を見る