詳細情報
特集 情報活用力を育てる「読書活動」をどう創るか
提言 情報活用力を高める「読書活動」とは
書物や文章との多様な関わり方
書誌
実践国語研究
2010年9月号
著者
山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 書物や文章とどのような関わりを持つ大人に成長して欲しいかと問われると、ひと言では答えられない。時には飛ばし読みをして必要なところだけを書き出す、時には時間を忘れてトリックを解明する。時には論の進め方や表現の仕方に着目し文章を切り刻む。時には圧縮不可能な世界に浸り、言葉を失う…などなど…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 情報活用力を高める「読書活動」とは
英国型ガイデッド・リーディングのすすめ
実践国語研究 2010年9月号
提言 情報活用力を高める「読書活動」とは
読書活動のコンテクストを子どもに渡すこと
実践国語研究 2010年9月号
提言 情報活用力を高める「読書活動」とは
情報の海へ―これからの読書指導―
実践国語研究 2010年9月号
提言 情報活用力を高める「読書活動」とは
読書材として新聞「紙面」を活用する
実践国語研究 2010年9月号
提言 学習の見通しや振り返り活動をどのように指導するか
まず教師が、最終のイメージを
実践国語研究 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言 情報活用力を高める「読書活動」とは
書物や文章との多様な関わり方
実践国語研究 2010年9月号
一覧を見る