詳細情報
特集 新 授業の原理・原則
授業の原理・原則とは何か
「教えて、ほめる」とよい
書誌
教室ツーウェイ
2009年10月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
1 河川敷で考えたこと 河川敷を散歩していたら急に近道をしたくなった。川を渡ればずい分と近回りになる。どこを渡れば濡れないですむか。安全に渡るにはどこを選べばいいのか。ちょっと迷った。畳半分ぐらいのブロックが1mおきに並んでいる。それを飛び石の感じで渡っていく手もある。しかし、川の半ばまでいくと水か…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新 授業の原理・原則
授業が上手な先生は言葉がシンプルで短い。駄目な先生ほど話が長い。
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
1 一時間の授業に安定した流れがある
安定した流れのある授業とは何か。向山氏の授業録音を分析し、繰り返し聞き、その流れを体得すること。
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
1 一時間の授業に安定した流れがある
授業の導入・終盤の型をつくる
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
2 発問指示は何度繰り返しても同じことばで言える
同じ言葉だから、子どもは分かる
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
2 発問指示は何度繰り返しても同じことばで言える
向山洋一氏の発問・指示は、必然必要の連続。揺るぎがない
教室ツーウェイ 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業の原理・原則とは何か
「教えて、ほめる」とよい
教室ツーウェイ 2009年10月号
一覧を見る