詳細情報
特集 発問が集団思考を促しているか
発問が集団思考を促しているか―国語科授業の検証
思考を要する発問で子どもをまきこむ
書誌
授業力&学級統率力
2010年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
『母をおもう』(八木重吉作)の授業を一月の授業参観の時に行った。その時の授業をもとに、発問が集団思考を促しているかを考えていく。四年生三六名、正味三五分間の授業である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発問が集団思考を促しているか―国語科授業の検証
基本の学習+優れた発問+討論=集団思考の授業
授業力&学級統率力 2010年6月号
発問が集団思考を促しているか―国語科授業の検証
集団思考を促し充実感・達成感のある授業作りの要件
授業力&学級統率力 2010年6月号
発問が集団思考を促しているか―国語科授業の検証
小さな枠組みからの脱却を目ざす
授業力&学級統率力 2010年6月号
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
国語授業=“本好きな子”への変身レシピ
いつやるか?何を見つけるか?
授業力&学級統率力 2014年11月号
子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
【国語】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
授業力&学級統率力 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
発問が集団思考を促しているか―国語科授業の検証
思考を要する発問で子どもをまきこむ
授業力&学級統率力 2010年6月号
一覧を見る