関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言1・新教育課程に応える「授業力更新」の課題
  • これからの授業では何をどう更新するのか
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
市川 伸一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■「よい授業とは」という授業観こそ更新を 私たちは、自分が子どものころ受けた授業の経験、教員養成課程での教育、教育関係の書物などを通じて、「どういう授業がよい授業か」というイメージをもっている。教師に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言1・新教育課程に応える「授業力更新」の課題
  • 「教える授業」から「獲得させる授業」へ
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
角屋 重樹
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
本稿は、新教育課程に応える授業力更新の課題を明らかにすることが目的である。授業力更新の課題を一言で言えば、子どもに「教える授業」から「獲得させる授業」への転換である。この転換の考え方を明らかにするため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言1・新教育課程に応える「授業力更新」の課題
  • 「教科書で」教える力量形成への三つの課題!
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
安彦 忠彦
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 分かりやすいのは教科書が厚くなることである。これは「教える内容が増えた」からだと思われているが、実はそれ以上に「学習活動への指示」や「自学自習」のための材料が増やされたからである。なぜなら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言1・新教育課程に応える「授業力更新」の課題
  • 「追試」で授業力を高める
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
明石 要一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 一〇年後、授業力を持った人たちが皆退職する 日本の小、中、高校の教員は九五万人ほどいる。その年齢構成はワイングラスに似ている。四〇代後半からの人が多く、三〇代と四〇代前半の人が少ない。そして、二〇…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言2・自己研修で「授業力更新」に挑む
  • 授業向上の三視点―短期・中期・長期―
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
授業の準備を入念にする(短期) 「授業改善のためには何をすればよいのでしょうか」 Aさんからこのような質問をされた。Aさんは教員一年目。大学時代に私の国語科教育法の授業を受講していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言2・自己研修で「授業力更新」に挑む
  • 自らを追い込む
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
授業力を更新するためには、研修しなければならない。人から強制された研修ではあまり身につかない。自らを律して研修した方が身につく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言2・自己研修で「授業力更新」に挑む
  • 無駄な言葉を削ること、それが教師修業のスタートだった。それは、今も変わっていない
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 気がついたとき、私は右手をあげていた。 一五年ほど前に参加した「向山洋一教え方教室」での場面である。向山洋一氏は算数の教材を提示された。「挑戦する人はいませんか?」という呼びかけに、手をあげる者は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言3・学校組織として「授業力更新」に挑む
  • 「特効薬」はない。「地道」あるのみ
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
《1》 今年度、学校経営方針の中で、「重点目標(学校課題)」としてこれを設定した。  心を磨き、自らを律することのできる生徒の育成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言3・学校組織として「授業力更新」に挑む
  • 「授業力更新」の場をどうつくるか
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
槇田 健
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
四月母校の廃校を見届けて、五名の子どもたちと共に統合する次の勤務校へ異動した。 勤務校の校区は広い。母校以外に二校がすでに統合していた。子どもたちは、スクールバスで登下校をするようになっていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 提言3・学校組織として「授業力更新」に挑む
  • 教師一人あたり五分の授業力更新に校内で取り組む
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 新学習指導要領対応の授業力更新 平成二三度からの学習指導要領に基づく新教育課程の全面実施の準備は、各学校でほぼ形は整えられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―国語科の課題
  • 「各学校」が新教育基盤を構築する―記述力の育成と反復学習―
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
小森 茂
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
1 国語科の思考力・判断力・表現力等の育成とは  単独では、この思考力・判断力・表現力等の育成はできない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―国語科の課題
  • 「読解表現力」を鍛える授業を!
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
浜上 薫
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
本稿締切り直前に、二〇〇九年に実施したPISA調査の結果が公表された。 その結果を受けて高木文部科学大臣は、「読解力」に関して次のような課題に触れている(文科省HPより…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―国語科の課題
  • 全教科による小論文指導
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
渡辺 真由美
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
1 はじめに 本校の国語科の授業では、年間七回の小論文指導を行っている。具体例を取り上げ、考察を導き、筋道を立てて終始一貫した小論文を書かせることにより、論理的思考力・判断力・表現力の育成が行えると考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―社会科の課題
  • 資料を読み取る力と表現力が課題
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 表現力をつける二つの方法 授業を見せていただいたり、自分で飛び込みの授業をしたりして感ずることは、「表現力が弱い」ということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―社会科の課題
  • 社会形成力を育成する社会科授業づくり
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
木 浩二
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 社会の現状及び社会科の学習に求められていること  変化の激しい現代社会においては、社会の一員としての自覚の不足や自分と社会との関係をとらえることができていないのが実態である。また、現代社会は、価値…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―社会科の課題
  • 書く活動を取り入れるための手順を示す
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
吉田 高志
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
書く活動が少ない 思考力・判断力・表現力と書く活動には密接な関係がある。 本稿では、書くということを中心に思考力・判断力・表現力の育成について述べていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―算数科の課題
  • 問題解決の過程で力を高める
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
金本 良通
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
1 新しい学習指導要領の趣旨に基づいた実践の共有 新学習指導要領の趣旨に基づいた授業の実践が様々な学校で試みられ、地域の先生がたとともに深められ、共有されてきた二年間であった。とりわけ、算数科では、思…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―算数科の課題
  • 重点は表現力の育成にあり、教科書を活用してその機会を多く設けていく
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
思考力・判断力・表現力の育成を図る上で、次の三点が今後の課題となってくる。 一 思考・判断・表現力の評価の仕方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―算数科の課題
  • 三つの能力は、毎時間の学習訓練で育てていく
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
松崎 力
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
1 学力調査で見えてきた課題 全国一斉学力調査の正答率を見ると、正答率が、極端に低い問題がいくつかある。例えば、算数Bの2番「図形の観察・対応と数学的表現」を問う問題である。本立てを作る際に、余った板…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力更新」の課題を探る
  • 思考力・判断力・表現力の育成―理科の課題
  • 教師自身の思考力・判断力・表現力を
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 教師自身の思考力・判断力は? 今回の学習指導要領改訂で、中学校理科の最終単元に「自然環境の保全と科学技術の利用」という項目ができた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ