関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 やってみよう! 国語科で『学び合い』
実践
@【低学年】『学び合い』で学校生活のスタート
書誌
国語教育 2015年12月号
著者
平野 くに子
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 アクティブ・ラーニングを取り入れた文法の授業づくり
実践
小学校
「具体的な言語操作」と「方法知の獲得」を位置付けた授業づくり
書誌
国語教育 2017年2月号
著者
小野 桂
ジャンル
国語
本文抜粋
文法の授業は、小単元扱いであることが多い。しかも大きな読み物教材の後や書く学習の後に、骨休め的に扱われることも多いのではないか。しかし、それでは子どもの言葉の力は育たない。過去の学力・学習状況調査の結…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 コミュニケーション能力を鍛える話合い活動
実践
小学校/「えんぴつで お話しよう」 一対一で対話力を高める
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
湯浅 明菜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一対一で対話力を高める コミュニケーション能力を鍛えるために、まずは、コミュニケーションへの意欲を高めたい。「他の子はどう思うのか、聞いてみたい」「自分の考えを聞いてもらいたい」という思いをもて…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 コミュニケーション能力を鍛える話合い活動
実践
小学校/バランスよく鍛える、受容と表出の能力
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 他者の受容。その一辺倒からの脱却へ T「…では、どんなことを書きましたか。発言しましょう…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 年度当初から育みたい読書習慣―手立てと実践―
実践
本とふれ合う児童を育むための取り組み
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
田中 信子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主体的に表現するための豊かな読書生活を目指して 本校は、児童が主体性を持ち、自分の思いを豊かに表現できる力を付けるために、国語科を中心とした研究を行っている。主体的に表現するための豊かな読書生活を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 年度当初から育みたい読書習慣―手立てと実践―
実践
響室へようこそ
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
大月 ちとせ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 初めて文庫本を買ってもらった瞬間を、今も忘れない。 小学校を卒業した春休み、父が小さな本屋に私を連れて行き、こう言った…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 年度当初から育みたい読書習慣―手立てと実践―
実践
小説のブック・クラブで力をつける あなたの読ませたい本は何か―その本を軸に一年間どう指導計画を立てるかが鍵 『夏の庭』(湯本香樹実)の指導―
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
塚崎 浩子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ブック・クラブで系統的な読みの力をつける 今まで国語科の授業に、ブック・クラブという手法を使った一冊の本を取り入れる実践をしてきた。私が考えているブック・クラブとは、@小説を個人で読み、A考えた問…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 年度当初から育みたい読書習慣―手立てと実践―
実践
「本の話」があふれる国語教室へ
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
野村 耕一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「本の話」をしよう―まずは指導者自身から 私たち自身が、最近「本の話」をしたのはいつのことであるか、まずは振り返ってみたい。授業で扱う教材等、特別な目的のためではなく、ただ読んだだけの本について…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 やってみよう! 国語科で『学び合い』
提案
『学び合い』とは―教科教育が果たす役割―
書誌
国語教育 2015年12月号
著者
西川 純
ジャンル
国語
本文抜粋
一 『学び合い』に至る原体験 私は大学院を卒業し高校の物理教師として採用されました。頭の中には山ほどの教材と心理学理論があります…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 やってみよう! 国語科で『学び合い』
『学び合い』導入のポイントと留意点
目標を子供たちにわからせる
書誌
国語教育 2015年12月号
著者
杵淵 眞
ジャンル
国語
本文抜粋
一 クラスの目標を語ること 『学び合い』は、教師が目標を語ることから始まります。 「みんなができるようになる学級を作る…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読書好きにする!学校図書館活用アイデア
実践
【小学校】学校図書館改造で読書活動を充実させる
書誌
国語教育 2015年10月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
本校では、もっと活用しやすい学校図書館を目指し、一昨年度から『学校図書館改造プロジェクト』(井上一郎編著 明治図書)を参考にしながら、図書館改造に取り組んできた。「学校図書館で授業をする」を合言葉に…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読書好きにする!学校図書館活用アイデア
実践
【小学校】どの学校でもできる滞在型図書館
書誌
国語教育 2015年10月号
著者
川井 文代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「ずっといたい図書館」に 本校(八学級全校百十三名)の図書館は、一見すると整理されているが、背の高い書庫が並んでいて、暗くて倉庫のようであった。図書館で過ごすことはイメージできず、本を借りたり返し…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 令和6年度 全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
小学校 全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
調査問題の出題の趣旨と活用のポイント
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
平山 道大
ジャンル
国語
本文抜粋
1 問題の概要と解説 @問題の概要 全国学力・学習状況調査は,学習指導要領に示された目標及び内容等に基づき,「身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や,実生活において不可欠であり…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 令和6年度 全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
小学校の授業アイデア
問題の勘所を押さえ,単元を構想する
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
佐藤 綾花
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学力調査問題を活かした授業づくりのポイント ポイント1問題の一部をそのまま教材として活用する
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
緊急特集 ChatGPT× 国語授業
国語教師のためのChatGPT入門
大規模言語モデルと創発
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
野中 潤
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPTはOpenAIによって開発された大規模言語モデル(Large Language Models,LLM)で,大量のテキストデータから言語パターンを学習しています。テキストを単に記憶している…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
緊急特集 ChatGPT× 国語授業
教材研究から仕事術まで 国語教師のChatGPT活用術
人口知能を使いこなす国語授業者に
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
池田 修
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPTを活用した国語の授業は,国語の授業づくりに衝撃を与えている。今までアイディアはあっても,実行するにはとても労力が多すぎて不可能だったことが,たちどころにできるようになったのだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
緊急特集 ChatGPT× 国語授業
実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
@ChatGPTの俳句 VS 子どもたちの俳句
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
樋口 万太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPT導入のねらい いきなりですが,質問です。次の5つの俳句のうち,どの俳句がよく書けている俳句だと思いますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
緊急特集 ChatGPT× 国語授業
実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
AChatGPTとどのように出会い,付き合うか
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
笠原 諭
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPT導入のねらい どのような問いかけに対してもある程度の回答を瞬時に返してくるChatGPTの登場はあまりに衝撃的だった。そして子どもたちはすぐにこのツールに気付き,学校の中で使い始めるだろ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 令和5年度 全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
小学校/調査問題の出題の趣旨と活用のポイント
書誌
国語教育 2023年9月号
著者
渡辺 誠
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 問題の概要と解説 (1)問題の概要 調査問題は,学習指導要領に示された目標及び内容等に基づいて作成している。1から3の大問三問で構成しており,大問全体として,「主体的・対話的で深い学び」の視点から…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 令和5年度 全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
授業アイデア
小学校/調査問題から,学習者主体の授業を考える
書誌
国語教育 2023年9月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学力調査問題を活かした授業づくりのポイント 学力調査問題には,子どもたちの学力の実態を把握するという目的だけでなく,私たち教師に対する授業改善のメッセージが込められていると考えています。ですから…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会報告
国語教育実践改革会議
第15回全国国語教育研究大会
書誌
国語教育 2022年11月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研究会の概要・研究内容の紹介 本会は平成一八年から毎年夏に開催してきた大会である。主催する国語教育実践改革会議は,山梨県の「山梨国語教育実践研究会」と東京の「二十一世紀国語教育研究会」が合同で大会を開…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る