関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第11回)
中学2年【書くこと】卒業する三年生へメッセージを贈ろう
「気持ちを込めて書こう 手紙を書く」(光村図書)の発展学習
・・・・・・
塚田 早弥香
要点チェック!
・・・・・・
田中 洋一
書誌
国語教育 2019年2月号
著者
塚田 早弥香/田中 洋一
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第12回)
中学2年【話すこと・聞くこと】パーソナル・プレゼンテーションをしよう―私の取り扱い説明書―
要点チェック!
書誌
国語教育 2019年3月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第10回)
中学2年【読むこと】走れメロスの宣伝映像を企画しよう―作品の魅力をキャッチコピーで表現する―
要点チェック!
書誌
国語教育 2019年1月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第9回)
中学2年【言語事項】助詞を駆使して,アニメの世界を表現しよう
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第8回)
中学2年/【読むこと】筆者の論理の展開に対して、自分の考えをもとう―比べ読みを通して
「君は『最後の晩餐』を知っているか」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
塚田 早弥香
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 今回は,「筆者の論理の展開に対して,自分の考えをもつ」ことを指導の目標とする。目標達成のために,「私の知っている『最後の晩餐』のかっこよさ」(副教材・自作資料)を用いる。芸術…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第8回)
中学2年/【読むこと】筆者の論理の展開に対して、自分の考えをもとう―比べ読みを通して
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第7回)
中学2年/【言語・読むこと】三人称で書く行事作文―「合唱コンクールの物語」を書こう―
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第6回)
中学2年/【言語・読むこと】キャストインタビューを通して心情を考えよう
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年9月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第5回)
中学2年/【読むこと】「盆土産」の魅力をキャッチコピーに表現しよう
「盆土産」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
塚田 早弥香
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 「盆土産」では「えんびフライ」「ジャッコ」などの印象的な方言が多用されている。他にも、豊かな自然の情景描写や人物の言動や心情の細かな描写のある、物語文としてさまざまな魅力の感…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第5回)
中学2年/【読むこと】「盆土産」の魅力をキャッチコピーに表現しよう
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第4回)
中学2年/【読むこと】地球を救う第一歩を考える―事実に着目して、筆者のものの見方や考え方について自分の考えをもつ―
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年7月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第3回)
中学2年/【書くこと】給食のおいしさが伝わる魅力的な食事レポートを書こう―文法学習を豊かな表現へ繋げる―
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第2回)
中学2年/【話すこと・聞くこと】おすすめの短歌をプレゼンテーションしよう
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年5月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
中学2年/【読むこと】学級新聞の巻頭にふさわしい詩を選ぼう―理由の明確な自分の考えをもつ―
要点チェック!
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第12回)
中学2年【話すこと・聞くこと】パーソナル・プレゼンテーションをしよう―私の取り扱い説明書―
「魅力的な提案をしよう―プレゼンテーションをする」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年3月号
著者
安河内 良敬
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 三年生への進級を目前にし、少しずつ入試への意識付けが始まるこの時期、発達段階としても、自分のことを少しずつ客観的にみることができるようになってきている。三年生になれば、入試と…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第10回)
中学2年【読むこと】走れメロスの宣伝映像を企画しよう―作品の魅力をキャッチコピーで表現する―
「走れメロス」(光村図書など)
書誌
国語教育 2019年1月号
著者
西塔 麻美子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 文学的文章を教材とする学習では生徒一人ひとりの多様な読みを大切にしたい。もちろん叙述に即さない解釈には指導が必要だが,自分の視点をもって文学作品を読むことで思考力が高まり,ひ…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第9回)
中学2年【言語事項】助詞を駆使して,アニメの世界を表現しよう
「付属語のいろいろ」(教育出版)
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
白石 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 付属語は日常生活で無意識に使われていることが多い。だが,助詞や助動詞を有効に使うことによって,伝えたい内容のニュアンスを,より適切に伝えることができる。そのことを生徒に理解さ…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第7回)
中学2年/【言語・読むこと】三人称で書く行事作文―「合唱コンクールの物語」を書こう―
「表現のしかたを工夫して書こう―『ある日の自分』の物語を書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
白石 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 行事は生徒にとって心を揺り動かす体験を与えてくれるものである。行事作文を,学活や総合の時間の取り組みで終わらせず,国語の授業でさまざまな手立て,工夫を加え,生き生きとした表現…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第6回)
中学2年/【言語・読むこと】キャストインタビューを通して心情を考えよう
「平家物語」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年9月号
著者
安河内 良敬
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 古典の単元では、歴史的仮名遣いや歴史的背景など、知識を教える授業になりがちである。古典についての知識を習得することも大切である。しかし、ここでは、古典を読み物教材として、現代…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第4回)
中学2年/【読むこと】地球を救う第一歩を考える―事実に着目して、筆者のものの見方や考え方について自分の考えをもつ―
「モアイは語る―地球の未来」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年7月号
著者
安河内 良敬
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 説明的な文章を読むと、筆者の主張に引っ張られてしまったり、決まった形の考えになってしまったり、多様な考えを引き出すのが難しいことがある。本単元では、発問を工夫し、課題解決的な…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第3回)
中学2年/【書くこと】給食のおいしさが伝わる魅力的な食事レポートを書こう―文法学習を豊かな表現へ繋げる―
言語事項・文法「副詞」を既習後の発展学習
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
西塔 麻美子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 従来の文法学習は、品詞の性質や用法を学習し、それを覚えることに終始するものが多かった。文法の体系を学ぶことは必要であるが、知識を活用する力を育てることにも留意しなければならな…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る