関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第9回)
小学6年/社会に発信!わたしの意見
【書くこと】12月教材「意見文を書こう」(教育出版)
・・・・・・
西川 義浩
解説
・・・・・・
細川 太輔
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
西川 義浩/細川 太輔
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第12回)
小学6年/最後の授業を自分たちでつくろう
【読むこと】3月教材「卒業するみなさんへ」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい これまで身に付けた学び方を生かして,自分が選んだ教材文から考えたことについて話し合い,考えを広げたり深めたりする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第12回)
小学6年/最後の授業を自分たちでつくろう
解説
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
小学6年/考えよう! 「海の命」とは?
【読むこと】2月教材「海の命」(光村図書)
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「海の命」で追究する問題を立てて,問題解決を行い,自分がテクストから受け取ったメッセージについて考える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
小学6年/考えよう! 「海の命」とは?
解説
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
小学6年/言葉のアンソロジーをつくろう
【読むこと】1月教材「伊能忠敬」(教育出版)
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 伝記を学習材とし,共通の学習材として「伊能忠敬」を取り上げ,その人物の行動や言葉から生き方について自分の考えをもつ。その後,自分が選んだ人物の言葉を集めた言葉のアンソロジーをつく…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
小学6年/言葉のアンソロジーをつくろう
解説
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第8回)
小学6年/日本の伝統文化を楽しもう
【伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項】11月教材「狂言 山伏」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「柿山伏」の音読を通して,狂言独特の言い回しや表現の面白さ,昔の人のものの見方や感じ方に気づき,日本の伝統的な言語文化に親しみをもつ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第8回)
小学6年/日本の伝統文化を楽しもう
解説
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第7回)
小学6年/筆者のものの見方をとらえ,自分の考えをまとめよう
【読むこと】10月教材「『鳥獣戯画』を読む」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 筆者は,「鳥獣戯画」を人類の宝とどうして考えたのか,その見方の根拠や,その見方をどのように表現しているかを考える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第7回)
小学6年/筆者のものの見方をとらえ,自分の考えをまとめよう
解説
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第6回)
小学6年/「やまなし」を読もう
【読むこと】9月教材「やまなし」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 物語内容や題名に込められた意味を考えるために,叙述に基づいて「五月」「十二月」の物語世界を対比させて読み,「やまなし」という物語に対する自分の考えをまとめる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第6回)
小学6年/「やまなし」を読もう
解説
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第5回)
小学6年/いろいろな短歌に親しもう
【書くこと】8月教材「たのしみは」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 児童にとって短歌は百人一首などで馴染みがあるものの,古典的な言い回しによって表現方法としては敷居の高さを感じやすい。そこで,江戸時代から現代までの様々な短歌に触れることで,時代を…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第5回)
小学6年/いろいろな短歌に親しもう
解説
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第4回)
小学6年/自分と本との関わりを振り返り,「本の処方箋」にまとめよう
【読むこと】7月教材「本は友達 私と本」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい これまでの自分と本との関わり方を振り返り,読むことで自分にどんな変化が起きるか(効能)を考え,自分や他者にとって本とはどんな存在なのかを考察する単元である。封筒の中に自分の心に残…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第4回)
小学6年/自分と本との関わりを振り返り,「本の処方箋」にまとめよう
解説
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第3回)
小学6年/立場を明確にして主張し合い,考えを広げる討論をしよう
【話こと・聞くこと】6月教材「学級討論会をしよう」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 一つの論題について、肯定・否定の両面から考えることで、論題についての考えを広げたり深めたりすることを意図した話し合い活動が、討論会である。話し合いの方法を身に付けるだけでなく、論…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第3回)
小学6年/立場を明確にして主張し合い,考えを広げる討論をしよう
解説
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第2回)
小学6年/随筆を読んで,ショートエッセイを書こう
【読むこと・書くこと】5月教材「薫風」「迷う」(教育出版)
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 「薫風」「迷う」は、どちらも取り上げた物事に対しての自分の感じ方を、自分の経験に触れながらまとめた随筆である。これらの随筆との出合いをきっかけとして、ショートエッセイを書く活動を…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第2回)
小学6年/随筆を読んで,ショートエッセイを書こう
解説
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る