関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
新しい教育
18 インクルーシブ教育
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
稲田 八穂
ジャンル
国語/教育学一般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
教育施策
1 OECD2030
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
鈴木 寛
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
OECD2030とは,2015年からOECDが進めてきた「Future of Education and Skills 2030プロジェクト」のこと。2015年から2018年のフェーズ1では,30を超…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
教育施策
2 GIGAスクール構想
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
多くの自治体・学校で一人1台の端末がなかなか整備されてこなかった。そのため,「使う学級・教科(教員)は使うが使わない学級・教科(教員)はまったく使わない」という状況だった。また,台数が限られているため…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
教育施策
3 個別最適な学び
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
奈須 正裕
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
「個別最適な学び」とは,従来から取り組まれてきた「個に応じた指導」を学習者視点から整理した概念である。「個に応じた指導」には,すべての子どもに共通の学力を等しく保障すべく,一人一人に個別最適な指導方法…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
教育施策
4 プログラミング教育
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
小林 祐紀
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
近年注目を集めるプログラミング教育は,新たに必修化された小学校プログラミング教育を意味することが多い。しかしながら,中学校においては,技術・家庭科(技術分野)のプログラミングに関する内容が倍増される…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
授業デザイン
5 インストラクショナルデザイン
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
稲垣 忠
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
人が他者に何かを教えたり,自ら学ぶために学習環境を整えたりする際の諸条件や手法に関する理論がインストラクショナルデザインである。授業設計,教授設計,教育設計などの訳がある。欧米を中心に50年以上の歴史…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
授業デザイン
6 インタラクティブ・ティーチング
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
栗田 佳代子
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
今,教育は大きな転機にあり「(教師が)いかに教えたか」から「(学習者が)いかに学んだか」への過渡期にあります。つまり,学習者が主体となる教育が求められています。では,教師はどのように「在れば」よいので…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
学力・学び
7 PISA型読解力
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
梶田 叡一
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
科学技術の高度化が進んだ現代社会では,言葉を用いた「思考力・問題解決力」が重視されざるをえない。現代の高度な知的世界を理解するために,更には次の時代に向けての新たな知的前進を図るために不可欠だからであ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
学力・学び
8 深い学びと思考ツール
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
田村 学
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
〇深い学びとは,知識がつながり高度化し,適正な態度や汎用的な能力となって駆動する(Driveする)状態に向かっていくことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
学力・学び
9 マジックワード
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
石田 勝紀
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
マジックワードとは,子どもたちの学びを促進するための「問いかけ」のことを言います。問いかけることによって,人は「問いかけられたこと」に焦点をおくようになります。特に国語教育において,読解力に不可欠な「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
関連科学
10 メタ認知
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
三宮 真智子
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
「メタ認知」とは,認知に対する認知,すなわち通常の認知を一段上からとらえる高次の認知を意味する。メタ認知は,知識成分であるメタ認知的知識と活動成分であるメタ認知的活動に大きく分けることができる。他者の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
関連科学
11 非認知能力
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
中山 芳一
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
非認知能力(Non-Cognitive Skills)における「認知」は点数化・数値化を意味している。そのため,「非・認知」的な能力すなわち点数化・数値化できない能力の総称となる。読字・書字・計算やI…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
教育・授業のキーワード
関連科学
12 メタ言語能力
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
秋田 喜代美
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
メタ言語能力(meta-linguistic abilities)は,言葉に対する関心や認識,言語についての知識や文法についての知識などを含むメタ認知能力のことである。メタ言語能力を育成するためには…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
学習指導要領
13 言葉による見方・考え方
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語/教育学一般/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
2017年18年小中高・学習指導要領の「総則」で「各教科等の特質に応じた物事を捉える視点や考え方」を鍛えるべきことが示された。それは「見方・考え方」と言い替えられている。指導要領解説では「各教科等を学…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
学習指導要領
14 考えの形成
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語/教育学一般/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
平成29年版学習指導要領の改善点の柱の一つに,「学習過程の明確化,『考えの形成』の重視」が挙げられている。「考えの形成」は,「思考力,判断力,表現力等」の「内容」である「話すこと・聞くこと」,「書くこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
学習指導要領
15 3観点の学習評価
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語/教育学一般/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
各教科における学習評価では,児童生徒の学習状況を「観点別学習状況の評価」によって分析的に捉え,これらを総括して「評定」を行う。「観点別学習状況の評価」では,学習指導要領に示す各教科の目標に照らして,そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
学習指導要領
16 「論理」教育
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
守田 庸一
ジャンル
国語/教育学一般/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
国語科では論理とその教育が重視されている。高等学校学習指導要領(平成30年告示)における「論理国語」の新設などが,それを物語っている。今日の論理教育においては,「論理的」であるだけでなく「批判的」「創…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
新しい教育
17 国際バカロレア
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
中村 純子
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
国際バカロレア(International Baccalaureate)とは,スイスに本部を置くIBO(International Baccalaureate Organization,国際バカロレア…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
指導方法
19 読書メソッド
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
有元 秀文
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
読書メソッドは,アメリカで開発された,読書と会話を用いた母国語(英語)指導法である。ブッククラブなどと呼ばれる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
国語教育・授業のキーワード
指導方法
20 ドルトンプラン
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
大貫 眞弘
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
ドルトンプランとは,アメリカのヘレン・パーカースト(1887-1973)により提唱された,学習者中心主義に基づく教育メソッドである。パーカーストは,「学校の真の使命は生徒を鋳型にはめることではなく,自…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版!どの子も「書ける」全指導―日記,紹介文,意見文から創作まで
どの子も「書ける」指導の極意
子供がどんどん「書ける」しかけの極意
4段落作文構成法と筆記の観点の提示
書誌
国語教育 2023年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
極意01 書けるテーマで書く機会を増やす 教科書の「書く」単元だけでは,明らかに作文筆記量が足りない。小学生のうちに,ぜひ書かせておきたい作文テーマがある。平易というより,思考に火がつき,書き進めてし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る