関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
  • “時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
  • 昭和時代をイメージする“名言・名句”
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
地球は青かった 一九六一(昭和三六)年四月一二日水曜日の夕刊(朝日東京版)は、ソ連(現ロシア)の宇宙飛行士ユーリ・アレクセーエビッチ・ガガーリンが人類史上初の有人宇宙飛行に成功したことを伝えた。夕刊締…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
  • この教材資料のナゾ解きに迫る発問の条件
  • 未だにナゾが残る社会事象に迫るワクワク発問
  • 「国民主権」はだれのためか?
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
一 救急車はだれのものか? 社会科見学で消防署に行った児童に「救急車はだれのものですか?」と問う。「消防署のもの」「市のもの」という答えがあれば、「それはどこでわかりますか?」と聞いてみよう。わからな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
  • 歴史から見たニッポン&日本人像の学び方
  • 変化しつづけるニッポン&日本人
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史を学んでわかることは、人や社会は変化するということである。以下、日本の歴史を例に見てみよう
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 最先端ハード&ソフトが迫る授業変革13
  • 第3部 研究の変革―その時、授業はどうなる?
  • 最新提案=教科書研究の方向・方法はどう変わるか
書誌
社会科教育 2010年1月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 今回、学習指導要領改訂のもととなった、平成二〇年一月の中央教育審議会答申は、PISAが基準とする三つの主要能力(キー・コンピテンシー)を重視している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 教科書にない“歴史面白ウラ話”:お勧めNO.1
  • 人形「紅毛婦人」の謎
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
長崎で江戸時代から続く郷土玩具「古賀人形」。その中でも人気があるのは「紅毛婦人」だ。子どもと手をつなぐ女性の姿がかたどられた土製の素朴な人形だ。この人形には、隠された一つの物語がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
  • 指導案なんて、書かなくても授業はできる!―と言われたら
  • 子どもにチャンスを与える計画書
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
「なぜ、そう考えるのか」と問いかける。授業に自信がある、それほど授業を重視していない、時間がとれない、その人なりの理由がある。指導案を書かない環境に問題があることに気づいていないかも知れない。年間をと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “歴史の流れ”しっかり定着の面白学習
  • “時代の流れ”をしっかりつかむ指導の工夫点
  • 現代・どんなイメージで指導するか
書誌
社会科教育 2006年2月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界の中の日本 日本が独立を回復した一九五一年に六千五百円だったが、一九八九(平成元)年には十四万六千六百円。これは、国家公務員(一種)の初任給の話である。銀行員の場合は三千円から十五万五千円(大…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
  • 社会的読解力・社会的リテラシーが問題になる背景
  • 社会的リテラシーの育成とシティズンシップの問題
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会的リテラシーの基礎は、ごっこ遊び 子どもが社会性を身につける遊びは、ごっこ遊びである。ままごとやヒーロー遊びに熱中している子どもは、大人やヒーローになりきって楽しそうに遊んでいる。そのようにし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 あなたに問う「戦争を考える」授業づくり
  • 戦争の“あと始末・戦後処理”―今昔の違いを考える
  • 前近代の戦争に多い“あと始末・戦後処理”とは
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 拉致と奴隷  ペリーの浦賀来航で大騒ぎだった頃、中東では、クリミア戦争が勃発していた。この戦争でF・ナイチンゲールが敵味方問わず負傷者の治療に活躍したことは有名である。1864年には、J・H・デ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • 社会はどこへ向かっている?―今昔の体感を教材化するヒント
  • 臭い―昭和から平成で“消えた臭い・増えた臭い”
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ニオイといえば?  生活の中で気になる臭いのワーストワンは「たばこ」だそうだ(一九九七年、三菱電機調べ)。約二十七%で、第二位の石油ストーブの約十五%を引き離している。私たちの身の回りでも加速度…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • 私の社会科修業=バックボーンはここだ!
  • 未完の民主主義
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第12回)
  • 岡崎市滝山寺にある源頼朝等身大の観音像
書誌
社会科教育 2018年3月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1源頼朝ゆかりの仏像  平成二九年九月から東京国立博物館で開催された「運慶展」は、二ヶ月の会期中に入場者総数六〇万人を超え、「仏教ブーム」を象徴する展覧会となった。運慶は、平安時代末から鎌倉時代初めと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第11回)
  • 昭和一一年二月の湯河原での事件
書誌
社会科教育 2018年2月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1銃声 日中戦争が始まる前年二月の早朝、神奈川県湯河原町の旅館伊藤屋別館光風荘が炎に包まれた。その日そこには、牧野伸顕(七四)が逗留していた。彼は、後にアジア・太平洋戦争終結のとき、ポツダム宣言受諾に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第10回)
  • 今とは異なる昔の常識
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1新しい伝統としての初詣  元旦になると全国各地の神社仏閣は「初詣客」で賑わう。現在のような初詣の歴史は比較的新しく、明治の半ば以降、特に大正時代になってからである。その背景には、鉄道の発達がある。鉄…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第9回)
  • 切支丹屋敷の人骨
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 発掘された人骨 二〇一四年七月、東京都文京区の工事現場の地中から古い三体の人骨が並んで発見された。そのうちの一体は、棺に収められ、キリスト教の埋葬様式で葬られていた。国立科学博物館で鑑定したところ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第8回)
  • 過去の季節を読み解く
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 季節で変わる「時間」  「日本は四季があるから発展する」これは、インドネシアの友人の意見である。服装を変えたり、一日のリズムが季節によって違ってくるので、「次の夏までに」など計画的な習慣があるので…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第7回)
  • 衛生思想の発見
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1薬となったミイラ  江戸時代、中国船やオランダ船が長崎に運んできたものの一つに薬がある。その中に「ミイラ(木乃伊)」があった。大変高価なもので、将軍・大名や豪商など限られた人のもとにしか届かなかった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【歴史を探究する】教科書では教えない! 歴史面白ウラ話 (第6回)
  • とある三つの話
書誌
社会科教育 2017年9月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1とある話・その一 昔、天皇が僧を呼んでこう言った。「最近中国に玄奘法師という、インドに渡り正しい仏法を習い帰った人がいると聞く、その教えをよく習ってくるように」と。僧は、中国に渡って玄奘のもとに行き…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ