関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業が成功する“指導案の言葉”100選
  • 【谷指導案】「尖閣諸島」を授業にかける―実物紹介と授業結果レポート
  • 俎上に載って
  • 子どもたちの作文が素晴らしい。このような指導を全国で展開して欲しい
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
次の二つの資料は、私の授業では使っていない。  @「人民日報」一九五三年一月八日の記事 A地図出版社発行の「世界地図集」一九五八年版…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
  • この教材資料のナゾ解きに迫る発問の条件
  • 問題の核心に迫る時事問題のナゾ解き発問
  • インフレとデフレ 時事問題を大きな枠組みの中でとらえる
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
@ いろいろな品物の値段が、どんどん高くなることを「インフレ」と言います。 A いろいろな品物の値段が、どんどん安くなることを「デフレ」と言います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
  • 新しい歴史の見方・考え方動向レポート
  • 「現代歴史学による通史」にみる新しい視点
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
紹介するのは、岩波の『シリーズ日本近現代史』である。 今年になって全一〇巻が完結した。 全巻の要約を紹介する紙面はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
  • プロ教師の学習問題づくりを発掘する
  • 「水」どんな学習問題があるか
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
四年生の四月。 一九八二年の向山学級で出された「水」についての学習問題は次である。  @ 家では一ヶ月に二リットルビン何本分の水を使っているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 政治単元―大活躍の“身近な題材資料”100選
  • “あの政治学習”なぜ子どもは燃えたか?―討論授業の仕掛けを探る
  • 築地久子「公平」―討論の仕掛けを探る
書誌
社会科教育 2010年3月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 築地久子氏の討論の授業の仕掛けを探ることは簡単ではない。 まして、まるごと追試するのは困難である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 最先端ハード&ソフトが迫る授業変革13
  • 第1部 ハードの変革―その時、授業はどうなる?
  • 最新提案=“教材の3次元化”で授業はどうなるか
書誌
社会科教育 2010年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 スケールの比較 第一に「スケールの比較」である。 大仏の大きさや古墳の大きさなどを授業で取り上げる局面だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 教科書にない“歴史面白ウラ話”:お勧めNO.1
  • 古代への夢をかきたてるエピソード「海を渡った縄文土器」
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
ダイナミックでロマンがある面白ウラ話は「海を渡った縄文土器」だろう。 エクアドルのバルディビア遺跡から出土した土器が、日本の縄文土器にそっくりだというエピソードである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
  • “オタク系”の耳より情報と活用のウラ技
  • グーグル―情報の活用とウラ技
書誌
社会科教育 2009年9月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
グーグル 情報と活用のウラ技 社会科に関連するものを紹介する。 現在の最先端はGoogle SketchUp(グーグル スケッチアップ)を活用した授業だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
  • アーカイブス指導案―役立つ読み方ポイント
  • 有田式指導案
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 指導案をたくさん書くこと アーカイブスということだから、有田氏の代表的な指導案が、何例か欲しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
  • “時代を劃すキーワード”が学べるキャラを探せ!
  • “近現代を象徴するキーワード”が学べるキャラ
  • 第二次大戦への道
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 第二次大戦を授業するなら、扱いたい内容はたくさんある。次の二つは外せないだろう。  @ 真珠湾攻撃…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “言葉と体験”つなぐ授業力:UP作戦37
  • “言葉と体験”をめぐって:体験談のリテラシー
  • 体験談を客観的に検証するスキル
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科の教科書に出てくる「体験談」を取り上げる。 いわゆる「吹き出し」のような形で関係者に語らせるものだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
  • “この問題”の教材化・授業化=私の着想メモ&ノート
  • 「憲法」の教材化・授業化
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 私の「着想メモ」は二種類ある。パソコンに打ち込んだものと、手書きでノートに書いたものである。パソコンに打ち込んだものは、一部プリントアウトしてノートに貼り付けてある。しかし、多くはデジタルデータの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知識活用型学力へ転換“授業力の開発”
  • “今日的課題”―知識活用型で教材開発する
  • 知識活用型“憲法学習”の教材開発
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 日本国憲法の第八九条を取り上げる。 第七章「財政」の中にある次の条文である。  〈第八九条
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
  • “愛国心”をどこでどう取り上げるか―近現代史の教材解釈と授業―
  • 平成時代
書誌
社会科教育 2007年9月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
谷川さん(仮名)は営業マンだった。 中国をはじめとするアジア諸国から中東、ヨーロッパまで、世界中をとびまわっていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
  • 社会科のリテラシー度:診断してみませんか ―実力ある教師と途上教師の違いはどこか―
  • 教材の読解力―あなたのリテラシー度はどのランク
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 初級以前 社会科の教科書を開いていただきたい。どのページでもいい。 開いたそのページを使って、今すぐに授業をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史活き活き“オモシロ年表・ちょい年表”
  • 年表指導をリフレッシュする授業の工夫点
  • 年表とPCを関連付ける工夫点
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 向山洋一氏が指導した子どもの社会科ノートがある(『向山洋一年齢別実践記録集』第19巻)。何ページにもわたって年表が書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • 板書から授業スタイルの違いを解く
  • 向山型板書→子どもの考えを板書させて展開する授業?
  • 実物紹介
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 子どもが発表するたびに、いちいち板書する教師がいる。あれは向山型ではない。 板書する間、教師が「ちょっと待って」などと言い、不自然な間が空く。授業が弛緩したものになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • 板書から授業スタイルの違いを解く
  • 向山型板書→子どもの考えを板書させて展開する授業?
  • イエス&ノーで意見
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
向山 洋一・谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
研究授業の時、子どもにいろいろ発表させたことを「前もって用意したカード」で、まとめる教師がいる
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 〈誌上シンポジュウム〉“憲法”の授業をつくる→教材解釈と発問づくり
  • 「日本国憲法・前文」の発問と授業づくり
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
憲法で授業したい内容は多い。 考えられるものの中から、本稿では日本国憲法の「前文」のみに内容を絞り、発問を考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ