※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 資料の使い方の基本型=いくつある?クイズ
  • 地図の扱い方の基本型=いくつある?
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会
本文抜粋
Q1 鳥瞰図に描かれている地図はどっちから? A:『地図帳』や社会科教科書、資料集などに斜め上から眺めた鳥瞰図と呼ばれる風景のような地図があります。例えば、T社の地図帳には北海道地方の地図の中に「畑作…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科研究&研修の重点=わが県レポート
  • 北海道/「鍛える」北海道の社会科
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
「参画する北国の子」 北海道社会科教育連盟(道社連)が野寺克美新委員長の下、新しい三カ年の研究計画を発表した。新研究主題は「自ら参画し、たくましく生き抜く北国の子の育成」副主題は「確かな『見方や考え方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 戦後史で考える授業―共感よぶ教材48選
  • 日本って、どんな国?“この数字・指標”で実像に迫る!
  • 福祉“この数字・指標”で迫る日本の実像
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
鴛原 進
ジャンル
社会
本文抜粋
「福祉」は、狭義には、児童福祉法などの適応を受ける政策を指す。しかしながら、本小論では、welfareが示す如く、人がよりよく生きるという広義で捉えていきたい。そうすれば、公的扶助も考えることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
  • 作業的・体験的地図学習のノウハウ
  • テーマ地図作成の指導のポイント
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会
本文抜粋
1 表す範囲をどう決めるか 蝉の抜け殻地図や近隣のポイ捨て空き缶地図などのテーマであったら、学区から町内会程度の範囲をカバーする地図が適している。市内にたくさんある公園の面積比較や遊具一覧から地図を作…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
  • 日本人は世界史をどう捉えてきたか―と聞かれたら
  • 正史と理念の具体化としての世界史
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
藤原 孝章
ジャンル
社会
本文抜粋
日本は、古代と近代の二度、世界史と出会っている。古代では中国的世界、近代では西欧的世界である。古代では、中国にならい、都城、法制、正貨、年号とあわせ正史を整備した。中国では、隋書、唐書があり、編年とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 「読み・書き・話す“社会科の言語力”でもっとも大事な点は」―と聞かれたら
  • 社会に通用する第一歩は「話す」
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の学習は、社会に通用する人間を育成することが、その目的の一つとなろう。そのためには、知識、考察・分析力、判断・意思決定力、実行力などが求められる。知識や能力を社会で活用させるためには、人びとと交…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 PISA型で学習問題づくり=全単元一覧
  • 学習問題こそPISA型にしよう
  • 【意見】二つの指摘は卓見である
書誌
社会科教育 2012年5月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会
本文抜粋
小原先生らしい熟慮された論考である。学習問題の立て方だけに留まらず、教材の型と学習活動にも有益な示唆を与えてくれている。一読して筆者は、特に次の二つの指摘に大いに学ぶことができた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 PISA型で学習問題づくり=全単元一覧
  • 学習問題こそPISA型にしよう
  • 【意見】賛成、さらに、社会科学力テストを含む包括的な提言を願う
書誌
社会科教育 2012年5月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
一 民主主義の危機を前に 小原先生のご提案に賛成である。 社会科は、積極的にPISA型学習問題を導入すべきだ。これによって、氏の提言する、そして、今の時代が求める社会科のPISA型学力の形成が可能とな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
  • 地理的見方・考え方と国土認識の基礎基本事項とは
  • アジアとアメリカの要となる、日本の位置
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
事象を位置や空間の広がりとのかかわりでとらえたり、他地域との結び付きと人間の営みとのかかわりに着目したりすることは、地理的見方や考え方に含まれる。そのような地理的な見方や考え方を意識して、日本の位置を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
  • 自然環境としての国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
  • 海岸線=基本データで発問クイズ10
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
【第一問】日本とアメリカでは海岸線はどちらが長い? 【A】日本の方が長い。 世界一海岸線が長いのはカナダ。以下順に、インドネシア、グリーンランド、ロシア、フィリピン、そして日本と続く。日本の海岸線の延…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 黒板と板書―授業ドラマ化する活用術
  • 教職の基礎基本スキルとしての板書術
  • 地理的事象の板書術―基礎基本ワザ
書誌
社会科教育 2011年11月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理は地図を意識せよ 社会科で地理的事象を扱う際に、何といっても児童生徒が頭の中で一種の学習結果を地図のような形で思い浮かべることができるか否かが理解の水準を大きく左右すると言ってよい。「地図のよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
  • 「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
  • ベルリンの壁で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
ベルリンの壁は、一九六一年八月一三日に建設が始まり、二八年後の一九八九年一一月一〇日に破壊された。なお、新学習指導要領でも、この歴史的事象を小学校で取り扱うことはほとんどない。このため、ここでは中学校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
  • 往復書簡で誌上討論
  • @白熱討論!でも学力定着は望める?
  • 【往信】白熱討論では学力定着は望めない
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
まず、実力ある実践家河田先生とこのような討論の機会をいただいたことに心から感謝いたします。 簡単に結論を言ってしまいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ