関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
ライバル?競演:“このページ”→あなたならどこをどうメモる
読んだだけで終わらず、疑問を書き込み更に調べる
・・・・・・
國本 直嗣
思いつくままに箇条書きし、項目ごとに調べ直す
・・・・・・
勇 眞
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
國本 直嗣/勇 眞
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
統計
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
統計を読み取るための基本要件は次の三つである。 魁表題は何ですか。(わが国の貿易主要相手国) 晦年度は何ですか。(二〇〇七年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
地図学習をめぐる“新しい情報・新しい動き”
任天堂学習ソフトの活用
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ニンテンドーDSを 使った授業 ニンテンドーDSとは、タッチペンで操作する携帯型ゲーム機である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
地図
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
主題図の見方ポイント6 教科書に載っている地図は、主に主題図である。主題図の見方のポイントを6つあげる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 都道府県―暗記のツボ&作業ワーク100選
都道府県の教え方・今どきのオモシロ例
“PC地図”の活用でする都道府県の指導
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
1 グーグルアースをとにかく使ってみる グーグルアースとは、衛星写真を組み合わせた3D地球儀をズームアップ、ズームアウトできるフリーソフトである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
社会科授業に親しむ仕掛けクイズ
地図に親しむ仕掛けクイズ
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
1 都道府県ビンゴ TOSSランド(http://www.tos-land.net/)のナンバー検索1143225「地図帳を使って楽しくビンゴ」(高橋恒久氏)より…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業の価値を上げる“テスト出題”面白例
資料読みとり力UPの手づくりテスト・面白例
統計・グラフ読みとり力UPの手づくりテスト
書誌
社会科教育 2007年1月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
PISAでは読解力を次の三つに分けて捉えている。 @情報の取り出し A解釈 B熟考・評価 問題に取り組むことでこれら三つの力をつけるテストを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史活き活き“オモシロ年表・ちょい年表”
モノ・ヒト・コトでつくる「オモシロ年表」
「防火活動」のオモシロ年表づくり
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
以下の作業を「オモシロ年表づくり」とする。 @調べ学習をする。 A調べた後、図や絵を年度順に並べてノートに書かせる。あるいは、写真をはらせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科見学の穴場&行った気分の新情報
〈あなたの代行で私がインターネットサーフィン〉行って得する&行った気になる産業別見学情報
電機
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
「電機」とは電力を使って運転する機械のことを言う。 検索エンジンに「電機」と入力する、あるいは、「電機」「(社会・バーチャル)見学」と入力する。たくさんのページが検索されるものの、期待するようなページ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 調べ学習の基本型と情報検索の指導
“この資料”に“この指導”=必ず欲しい基礎基本
「副読本」に必要な指導=基礎基本はこれだ
書誌
社会科教育 2006年6月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
中学年と高学年の一番の違いは、「地域」を扱うということである。 三、四年では自分達の住んでいる地域(市区町村、都道府県)の社会的事象が対象となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
学び方トレーニングのための基本発問
資料活用力
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
グラフを提示し、まず「三つのこと」を発問する。 発問1 表題は何ですか。 発問2 年度は何ですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “えー”と驚く発展学習:面白テーマ100選
“新しい課題”をどう発展学習に練り上げるか
“CO2”をどう発展学習につなげるか
書誌
社会科教育 2005年10月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「日本製鉄業のCО2削減技術」の授業(谷和樹氏作成) アメリカからは、0社でした。 子どもたちは唖然とし、教室は一瞬凍りついたようだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 エピソードで覚える“重要な歴史場面”40
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
飛鳥時代
書誌
社会科教育 2005年2月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
一 十七条憲法の矛盾 松藤司氏実践「十七条憲法の謎」の追試である。 十七条憲法のプリントを配る
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き:社会科好きにするクイズ100選
クイズから入る授業―私のポイントはここだ!
「観察力」がアップするクイズと授業のポイント
書誌
社会科教育 2001年4月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
一 向山洋一氏の社会科実践から学ぶ 向山洋一氏の社会科実践に、クイズ形式を取り入れた場面がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
社会科教師の七つ道具とは―と聞かれたら
いつでもどこでも授業づくりを可能にするアイテム
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
武藤 淳一
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
社会科教師の七つ道具とは―と聞かれたら
一級の情報につながるために
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
ライバル?競演:“この写真”→あなたならどこをどうメモる
「興亜奉公日」と「着物」に注目
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
末宗 昭信
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の“お国自慢”物産展 (第7回)
大阪府 身近にもある日本一
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
▲蘇鉄山。堺市の大浜公園内にある。一等三角点のある日本一低い山として有名。標高6.8mである。日本一低い山としては天保山も有名…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
力をつける楽しいゲーム・クイズ (第1回)
エネルギーすごろく
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
Q1 これはどこですか。 A1 大阪府、池上曽根遺跡です。和泉市池上町と泉大津市曽根町にまたがる全国屈指の弥生時代の環濠集落です。弥生時代最大級の大型堀立建物で「いずみの高殿」という名前が付けられてい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
01 地理的技能×見方・考え方を育てる授業デザイン
地理的技能と地理的な見方・考え方を意識した地理授業で持続可能な社会の形成者を育成!
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理授業の特質 地理授業は,身近な地域から日本,世界までの地域スケールに応じた地域の事象に関する知識を習得し,その知識に基づいて地域を分析および解釈し,そのプロセスで概念的知識を習得し,持続可能な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
02 地理的な見方・考え方×地理的技能で考える地理カリキュラム
地理的概念,地理的探究と地理的ツールとは
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理的な見方・考え方とは何か 日本における地理的な見方・考え方は,位置や分布,場所,人間と自然との相互依存関係,空間的相互依存作用,地域の地理的概念を,問いや活動指示の中に意図して,児童生徒が地理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る