関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
社会の形成に参画する基盤づくり
・・・・・・
加藤 寿朗
村丸ごと生活博物館(熊本県水俣市)
・・・・・・
江間 史明
地産池消と地域分業
・・・・・・
澁澤 文隆
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
加藤 寿朗/江間 史明/澁澤 文隆
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
徳島県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
稲井 智義
ジャンル
社会
本文抜粋
徳島県勝浦郡上勝町は高齢者や女性の労働力をもとに食材を彩る「つまもの」を全国に売り出し成果を挙げている。この取り組みが評価され、平成6年度過疎地域活性化優良事例国土庁長官表彰を受賞している。また、同町…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
香川県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
寺嶋 俊秀
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
高知県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
明石 芳文
ジャンル
社会
本文抜粋
高知が誇る世界一「ミサトレッド」 先日行われた「ジャパンフラワーフェスティバル2008inこうち」においてメイン会場を飾ったのが今回紹介する高知が世界に誇るグロリオサ「ミサトレッド」。名前のとおり高知…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
愛媛県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
鴛原 進
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
福岡県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
樋口 正和
ジャンル
社会
本文抜粋
私が保護・活用していきたいのは「博多」である。 博多は『続日本紀』にも登場する歴史ある地名である。鴻臚館が置かれ、遣唐使が経由地としたところでもあり、日宋貿易でも栄えた。元寇や南北朝や戦国時代の争乱に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
佐賀県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
小宮 宏
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
長崎県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
社会
本文抜粋
長崎県の隠れた名所と言えば、ここだ。 雲仙市の温泉街(小浜町) 例えば宮崎旅館は、天皇陛下が泊まった場所である。美空ひばりも病気治療に長期間滞在した。ではこの温泉街は、どの位の観光客が訪れているの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
熊本県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
大分県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」というフレーズは、大分県別府市を温泉観光都市へと導いた「油屋熊八」が考案した。最近では、湯布院や県内の他の観光地も広く知られているが、年間の観光客数でみると、別府市は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
宮崎県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
鹿児島県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
田邉 源裕
ジャンル
社会
本文抜粋
400年以上続く「陶郷」が日置市東市来町美山である。一六世紀末、朝鮮出兵の折、藩主島津義弘に連れて来られた陶工たちにより始められた薩摩焼発祥の地の一つである。幕末には、天璋院篤姫の輿入れの調度品として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
沖縄県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
嘉納 英明
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
インタビューの心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
勇 和代
ジャンル
社会
本文抜粋
インタビューカード 2年 組(名前 ) ・こんにちは、 小学校の2年生です。 きょうは
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
調べ作業の心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
筧田 貴之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「知る」から「わかる」へすすむ 岩田一彦氏は、学習における「知る」と「わかる」を次のように分けている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
見学体験の心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
見学カード 小学校 年 名前 見学に行くところはどこですか。 自分が知っていることを書こう
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
アンケートの心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
アンケートを作ろう! <アンケート作りのコツ十カ条> @ だれにアンケートをするのかはっきりさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
ネット検索の心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
あなたの町の名物は 左の写真は、兵庫県篠山市の「陶器祭り」の様子です。 1000年以上昔からお皿や器などを焼く有名な「立杭焼」(たちくいやき)と言われる焼き物のお祭りです。全国各地からお客さんがやって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びのゴールを意識する!学習計画作成と授業づくり
01 学びのゴールを意識する!学習計画作成と授業づくり
「問い」に焦点をあてた学習計画と授業づくり
書誌
社会科教育 2024年9月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科授業と「問い」 社会的な見方・考え方を働かせた社会科授業実践が取り組まれている。社会的な見方・考え方を働かせるとは,ある視点に着目しながら課題を追究したり,解決したりする活動であり,子どもを…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
良き学び手としての教師を目指して
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
『子どもの生きる社会科授業の創造』 有田和正著,明治図書,一九八二年 「有田先生のクラスの子どもは,なぜ作文やノートにこれだけたくさんのことが書けるのだろうか」,有田実践に初めて出合った時に筆者が感じ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「近現代史と政治」授業づくりパーフェクトガイド
視点1 「近現代史」の授業をどう構想するか―課題と授業デザイン
(1)おさえたい課題と授業デザイン
昭和初期の社会の様子と探究型学習
書誌
社会科教育 2019年9月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
筆者は,現在,社会科の「探究型学習」について,山形大附属中と共同研究を進めている。その一つが,「昭和初期の様子を特徴的に表す写真を選ぼう―軍国主義と日本の行方」(中三歴史,大隅一浩教諭)である。小論は…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る