関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
こんな面白マップをつくろう=テーマ別地図づくりのノウハウ
交通マップづくり=実例と指導ヒント
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
筏井 弘毅
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
前人未踏の一大事業
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
岡田 幹彦
ジャンル
社会
本文抜粋
わが国で初めて正確な日本地図を作り上げたのが伊能忠敬である。佐原(千葉県)の商人だった忠敬は家業を発展させたあと隠居し、五〇歳の時から幕府天文方、高橋至時に入門、天文・暦学を学んだ。人生五〇年といわれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
男子脳と女子脳で空間認識が違う?
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
GISで世界を見通す
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
荒木 啓史
ジャンル
社会
本文抜粋
今、社会科の授業でGIS(地理情報システム)を活用する動きが広がっている。GISとは、世界中の様々な地点・地域に関する多様な情報を繋ぎ合わせ、表示し、分析するための技術であり、誰もがパソコン一つで操作…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
地図が販売されていない国がある?
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
日本で最初に地球儀を見た人って?
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
吉越 昭久
ジャンル
社会
本文抜粋
地球儀は、地球を示す球形の模型であるが、紀元前一五〇年には既に存在していたという記録がある。現在では、場所を示すと光や音声が出るなど、工夫をこらした地球儀も作られている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
メンタルマップって地図なの?
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
岡本 耕平
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った地名探しクイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
儀間 奏子
ジャンル
社会
本文抜粋
地図を日常に 「今度のワールドカップ、どこの国が優勝すると思う?」 と、教師が質問をすれば、運動が好きな子どもたちが「ブラジル」「アルゼンチン」「フランス」「日本」……と、次々に持論を展開するであろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳と地球儀を使ったクイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
浅田 学
ジャンル
社会
本文抜粋
学習指導要領では、第五学年の農業や水産業の学習を行う際に、地球儀の活用を促している。これらの学習には、我が国の穀物輸入、食料自給率、クロマグロの捕獲禁止問題など国際的な視野から考えるべき内容が当然含ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った都道府県クイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
伊藤 修久
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「四十七都道府県の名称と位置」 今回の学習指導要領の改訂では、「四十七都道府県の名称と位置」の学習が、第三学年及び第四学年の学習に明確に位置付けられました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った地図記号クイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地図帳で地図記号探し 帝国書院の『楽しく学ぶ 小学生の地図帳4・5・6年』の7・8ページを使って地図記号探しをする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った縮尺クイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
岩本 廣美
ジャンル
社会
本文抜粋
東京都庁展望室から見える三つの山 東京都庁の地上二〇二メートルの高さにある展望室からの眺めはたいへん良い。九時半から二三時までの間誰でも無料で入ることができる。日中とくに冬は天気が良ければ、筑波山、男…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った索引クイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
青木 勝隆
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地図引き競争 社会科で、地図帳の「索引検索」の技能を子どもたちに習得させることは当然である
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った紙上旅行クイズ:定番とサプライズ
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
紙上旅行は、地図帳のページをめくれば一瞬で全国どこにでも行くことができる旅行である。わずか十分の中で数千qの移動をすることが可能だ。実際に行くことはなくても、紙上旅行だからこそ、地図帳を使って子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
都道府県名を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
新村 勲
ジャンル
社会
本文抜粋
都道府県おもしろワーク1 50音表で都道府県名作り 名前 得点 ◆下の50音表の文字を使って、都道府県名を作ります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
県庁所在地名を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
社会
本文抜粋
県庁所在地名を覚える面白クイズ 年 組 名前( ) 分かったら( )の中に県庁所在地名を書きましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
地域区分を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
佐藤 浩樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地域区分を覚え考えるワーク 地域区分は地域構造や地域の特色を理解する基礎となる。日本の地域区分は七地方区分が定着しており、まずは地域区分を覚えるワーク(基礎編)で日本の七地方区分を覚えたい。日本の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
大まかな世界地図を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
世界地図は歴史的に人類が生活の場である地球の姿や世界の広がりを知るために描いたものです。時代や国/文化によって描かれる世界地図に違いが生まれます。世界地図はその時代に生きた人や国民の持つ世界観です。現…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
世界の主な大陸と海洋を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
松村 淳
ジャンル
社会
本文抜粋
世界の大陸・海洋の面白ワーク 年 組 名前 1 ユーラシア大陸の一番外側の線をピンク色でなぞりましょう。また、同じように、北アメリカ大陸の一番外側の線を黄緑色で、南アメリカ大陸の一番外側の線を紫色…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
主な国の名称と位置を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
初澤 敏生
ジャンル
社会
本文抜粋
世界で一番大きい国・小さい国 クイズ 世界で一番面積の広い国は? 世界で一番面積の狭い国は
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
わが国の位置と領土を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
丸 一哉
ジャンル
社会
本文抜粋
わが国の位置と領土を覚える面白ワーク @ 下の地図は日本とそのまわりの様子を表したものです。灰色の線は日本の海域(排他的経済水域)を表しています。線からはみださないようになぞってみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
習い始めの漢字・輪郭漢字
漢字を習う最適時期は、三、四歳である
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
一覧を見る