関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第12回)
  • 大日本帝国憲法
  • 我が国の歴史・伝統に根ざした近代憲法
書誌
社会科教育 2012年3月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
昨年暮れ、三年にもわたって放映されたNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』が終わった。明治時代は、日本という国民国家が誕生し、まさに国民が一つになって、坂の上の雲を目指して突き進んでいった時代である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第11回)
  • 国際連合
  • 限界・矛盾がある国連
書誌
社会科教育 2012年2月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 国連への誤解 〈とかくわれわれ日本人には、国連に対して奇妙な思い入れがある。それは、将来成立するかもしれぬ世界連邦政府の萌芽であるかのような錯覚である〉(文献?・P5…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第10回)
  • 四民平等
  • 士農工商を意味しない「四民」
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「四民」とは何か? 小学校学習指導要領・社会(〔第6学年〕2内容)に次の記述がある。 〈キ 黒船の来航、明治維新、文明開化などについて調べ、廃藩置県や四民平等などの諸改革を行い、欧米の文化を取り入…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第9回)
  • 食料自給率
  • 単純だが複雑な食料自給率
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
知っているようで実は知らない。 そうした言葉は、探せば結構あるものだ。「食料自給率」という言葉もその一つではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第7回)
  • 鎖国
  • 「鎖国」という言葉がなかった鎖国の時代
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
その時代に生きた人々の視点や感覚で歴史を見ることはむずかしい。 例えば太平洋戦争。当時の日本人は「大東亜戦争」と呼んでいた。日本人だけではない。世界の人々も「太平洋戦争」と言う者はいなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第6回)
  • 民主主義
  • 万能ではない民主主義
書誌
社会科教育 2011年9月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 民主主義を疑う 民主主義―。プラスイメージのある言葉である。教科書にはこうある。  ……教育の目的は、民主主義にもとづいて、平和な国家や社会をつくる国民を育てていくことに重点がおかれました。(教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第5回)
  • 仏教伝来
  • 古代日本を揺るがした仏教
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 聖武天皇と仏教への疑問 最初にお断りしておく。 教科書に「仏教伝来」なる明確な記述はない。教科書には、古墳時代のコラムで「中国の文字(漢字)やインドの仏教も、渡来人によって伝えられたものです」(教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第4回)
  • 室町文化
  • 乱世が生んだ日本文化の源流
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 今に伝わる有形・無形の文化 この四月。小学校の教科書が新しくなった。手元にある社会科の教科書(教育出版・六年上)を見る。表紙に、お茶の先生と子どもたちが茶の湯体験をしている写真が載っている。本文に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第3回)
  • 鉄砲伝来
  • 武士の世に多大な影響を与えた鉄砲
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 鉄砲と日本の高度な技術力 長篠合戦の絵図。教科書に必ず掲載されている絵図である。戦国時代の授業における定番資料と言ってもいい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第2回)
  • 浮世絵
  • 浮世絵から見える娯楽化した旅ブーム
書誌
社会科教育 2011年5月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 旅の土産になった浮世絵 教科書に興味深い記述がある。 江戸時代の町人文化「浮世絵が広がる」という項目のところである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書に登場する“日本語”の深読み (第1回)
  • 植民地
  • さまざまな分野で発展した植民地
書誌
社会科教育 2011年4月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書にごく普通に載っている言葉。それらの言葉の中に、「社会科用語」ならではの多面的・多角的な社会的事象が詰まっているものがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科好きになる!子どもをゆさぶる発問術
  • 「授業スタート!」で子どもたちが食いついてくる発問
  • 絵や写真を取り入れた発問
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
授業で一枚の絵(または写真)を提示する。教師が黙っていても(発問しなくても)、子どもは必ず何かを口にする。視覚に訴える絵や写真は、資料として、それだけ大きなインパクトがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 研究論文・研修レポートの書き方=よい例・ダメな例
  • 〈事例・体験+価値づけ〉でわかりやすく書く
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 自己研鑽のために書く 研究論文までは書かないにしても、研修レポートは必ず書く、というのが、昨今の学校現場である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 え、本当?!“歴史上のモノ・ヒト・コト”面白話
  • え、本当?子どもが調べ魔になる歴史面白ウラ話
  • “神話伝承”の信憑性、どこまで担保されているの?
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史から神話を探る 「八岐大蛇」という神話がある。 天上の高天原から出雲の国に降り立った須佐之男命が、悲しみにくれる老夫婦とその娘の櫛名田比売に出会う。悲しみの訳は、八つの頭を持つ大蛇が姫を食べにくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 歴史用語で“たほいや型”歴史ゲーム→時代の節目で学ぶエピソードQ
  • 帝国憲法で“たほいや型”歴史ゲームQ
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
以下、それぞれの問題の中から、いちばん適切な答えを一つ選びなさい。 * * * 問題1 大日本帝国憲法は天皇を戴く立憲君主制をとっています。国民の多くはそれをどう思ったでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 歴史理解が深まる“人権教材のドラマ”55
  • 人権の扉を開いた“この言葉”のドラマ
  • 「天は人の上に〜」で語る人権のドラマ
書誌
社会科教育 2013年7月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
人は本来、誰しも生まれながらに平等である。同じ権利をもっている。そこに身分や貧富の区別はない。 平成の今の世でも通じる立派な人権思想である。だが、福澤諭吉が強く言いたかったのは、この後のことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 戦後史で考える授業―共感よぶ教材48選
  • 戦後史の不思議!?ナゾ解き事件簿=どう教えるか
  • 中国と台湾の間でゆれた時期の日本
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
以前、六年生にこう発問したことがある。 「日本の隣の国はどこですか?」 「中国」「韓国」「アメリカ」「ロシア」と答えが続く中、一人の子が「台湾」と答えた。すると、「ちがうよ。台湾は中国だよ」と別の子が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
  • “この名言・名句”で歴史人物42人を深読みドリル
  • 陸奥宗光・東郷平八郎
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
陸奥宗光 陸奥宗光といえば、「条約改正」である。幕末、欧米諸国と結んだ不平等条約を改正した人物として歴史に残る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “魅力ある資料”発掘・読解・活用ヒント56
  • 抽象概念・重要キーワードを見える化する“魅力ある資料”とは
  • 国・国家==見える化する“魅力ある資料”とは
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
先日、新聞で櫻井よしこ氏の次の言葉を目にした(平成二四年三月八日付産経新聞)。 〈国家の基本は国土である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 授業が盛上がる“スキマ時間”活用ネタ50
  • 気になる子にアプローチ!スキマ時間に使えるベスト4
  • 質問力が乏しい子に使えるベスト4
書誌
社会科教育 2011年2月号
著者
佐藤 民男
ジャンル
社会
本文抜粋
質問力が乏しい子とは 質問力が乏しい子は、粗く言えば次の二つのタイプに分けられる。  A 問題(課題)発見力が弱い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ