関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 〈誌上シンポジュウム〉“憲法”の授業をつくる→教材解釈と発問づくり
  • 岡崎実践を読んで
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
安藤 豊・小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
占領憲法60年の総括。述べるべきことは多々ある。 岡崎氏は第九条に絞った。それについてのみ述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 日本の自画像−数字が語る現在・未来・過去
  • 世界の中の日本“この数字”が示す自画像
  • 忘れてはいけないこの数字が示す自画像
書誌
社会科教育 2006年1月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
日本の自己認識として記憶しておくべき数字は数々あろう。ここでは幾つかの日付に注目してみる。 今日は何の日…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
  • “現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
  • 北方領土を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
すべてはヤルタ密約から始まった 八月一五日、戦後六〇年「戦争責任」の再点検を呼びかけた読売新聞社説は、文中で「今年5月7日、ブッシュ米大統領は、ラトビアの首都リガで、第2次大戦後の世界の枠組みを決めた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
  • シチズンシップ教育“この主張”をどう読み取るか
  • 清水幾太郎が主張したシチズンシップ教育
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
教科「公民」(citizenship)必修化の意義 すでに本号別稿で紹介・解説があるように、英国では二〇〇二年九月学期より新教科「公民」(citizenship)が国定カリキュラム(National…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 あなたに問う「戦争を考える」授業づくり
  • 戦争の“あと始末・戦後処理”―今昔の違いを考える
  • 現代の戦争に多い“あと始末・戦後処理”とは
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
■「A級戦犯」とは 戦後処理と聞けばすぐ思い浮かぶのが、戦争責任問題であろう。隣国の先の指導者は口を開けば、靖国にはA級戦犯が合祀されているので参拝は罷りならぬ、といった。その厳命を拝受して燥ぐ一部マ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 歴史教科書問題─社会科で考える37題
  • キーワードから考える教科書問題の争点
  • 南京事件
書誌
社会科教育 2001年12月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書採択が終わった。大手マスコミを含む、一社をターゲットにした非難・不採択運動は、ファッシズムを思わせる異様なものであった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ニッポン─外国人に語れる“知識&ネタ”
  • 外国人が見たニッポン像―授業に使えるエピソード
  • 明治時代
書誌
社会科教育 2001年8月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
オールコックも看取した進取性 外国人が見た明治のニッポン像の教材例を紹介せよという。明治は四五年間、しかも最近はその種の見聞録が続々出版されている。あのトロヤ発掘のシュリーマンも幕末に来日していたのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 21世紀開幕・未来予測に答える100問100答
  • 21世紀への子供の素朴Q=私の「答えはこうだ!」
  • 「国境」はなくなる?
書誌
社会科教育 2001年2月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
「『国境』はなくなるか?」って、私の答えはズバリこうだ。「『国境』をなくしてはいけない!」 では、どうしてそう考えるか、これから説明しよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 国際理解=“この国”のここを取り上げよう! 私の一押しポイント
  • 北方領土
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
まず、北方領土理解の原点として、次の二点を確認しておきたい。 第一に、我が国にとって北方領土とは、@歯舞諸島、色丹島、国後島、択捉島、A占守島(シュムシュ)から得撫(ウルップ)島に至る千島列島一八島…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 憲法学習−21世紀を見据えた論点課題39
  • 21世紀を見据えた憲法学習のワンポイント−私ならここだ!
  • 立憲の本質は主権の制限にあり
書誌
社会科教育 2000年5月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
そもそも憲法を立てることの意味はなにか。現在の憲法学習では、このことが忘れられているように思われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 社会科で求める学力とは何か―私の現状批判と課題― (第8回)
  • 原理原則は理解・態度・能力の三位一体
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学力は目標の計測可能部分 「学力」の定義について大まかに二つの立場がある。学習者が学習によって獲得した諸能力の総体とする立場とそのうちの計測可能な部分とする立場とである。比喩的に前者は「見えない学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 01 地理的技能×見方・考え方を育てる授業デザイン
  • 地理的技能と地理的な見方・考え方を意識した地理授業で持続可能な社会の形成者を育成!
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理授業の特質 地理授業は,身近な地域から日本,世界までの地域スケールに応じた地域の事象に関する知識を習得し,その知識に基づいて地域を分析および解釈し,そのプロセスで概念的知識を習得し,持続可能な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 02 地理的な見方・考え方×地理的技能で考える地理カリキュラム
  • 地理的概念,地理的探究と地理的ツールとは
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理的な見方・考え方とは何か 日本における地理的な見方・考え方は,位置や分布,場所,人間と自然との相互依存関係,空間的相互依存作用,地域の地理的概念を,問いや活動指示の中に意図して,児童生徒が地理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 03 地理的技能の体系的指導―小→中→高でどのように力を培うべきか
  • フィールドワークの技能の育成 地図と観察・調査
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 和義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 フィールドワークの技能 地理的技能の中でフィールドワークに関する地図及び観察・調査の技能を中心に小中高における段階的・体系的な学習について考察したい。地図技能は,資料の活用並びに思考力・表現力の向…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 04 地理的な見方・考え方を働かせた授業デザイン―地理的技能定着の工夫ポイント
  • 地理的な見方・考え方を働かせた探究過程を
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 マインドセットとスキルセット 学校教育の文脈で,マインドセットは,学習経験や学習環境によって形成される思考のパターンで,スキルセットは,学習を進めるのに必要な技能と知識のセットであると考えてみよう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 05 地理授業にそのママ使える地誌学―見方・考え方×地理的技能の視点から
  • 動態地誌で作る関東と身近な地域の構造図
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
牛垣 雄矢
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中核方式,動態地誌とは 平成二一年告示の学習指導要領から,特に中学校社会科地理の「日本の諸地域学習」において,動態地誌と呼ばれる地域のとらえ方が採用された。これは七つの地方の地誌を学ぶ際に,どの地…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 06 地理的な見方・考え方×地理的技能をはかるテストづくりのポイント
  • 共通テストから考える地理的見方・考え方と概念形成〜脱・暗記の地理学習 ジェントリフィケーションから考える共通テスト〜
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
田部 俊充
ジャンル
社会
本文抜粋
1 共通テストから考えるジェントリフィケーション概念  今回解いていただく問題は, 二〇二二年度大学入学共通テスト(以下共通テスト)地理Bの問題で,「良問」と評価されている問題です。まずはリード文を読…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 07 地理的な見方・考え方×領土問題 グローバルな視点につなぐポイント
  • 平和的解決に向けた対話を続けていくための指導
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
大島 悟
ジャンル
社会
本文抜粋
1 領土問題学習の指導のポイント 北方領土問題,竹島問題などの領土問題は,我が国の主権が侵害されている重大な問題である。ロシアや韓国による我が国の領土の不法占拠が何十年間も続いている一方で,政府間同士…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 08 地理的な見方・考え方×防災教育 持続可能な社会構築につなぐポイント
  • 住み続けられるまちづくりの地理的探究
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
永田 成文
ジャンル
社会
本文抜粋
1 住み続けられるまちづくり 二〇一七・二〇一八年告示の学習指導要領の社会系教科の目標に,「公民としての資質・能力を育成する」ことが示された。公民としての資質・能力には,持続可能な社会づくりの観点から…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 09 生成AIで出来る!地理授業アップデート術
  • プロンプトをマスターして生成AIを使いこなす
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
新井 貴之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 生成AIと教育現場 二〇二二年末にChatGPTが公開されて以降,生成AIは目覚ましい進化を続けている。この技術の登場が教育現場に大きな衝撃を与えたことは記憶に新しい。レポート課題や宿題などを代わ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ