関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
全国公民科・社会科教育研究会(平成26年度全国研究大会(福岡大会))
持続可能な社会をつくるための公民科・社会科教育
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
篠田 健一郎
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
日本公民教育学会(第25回大会)
「グローバル人材」の育成と公民教育
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
第二十五回日本公民教育学会全国研究大会は、六月二十八日に福井大学にて開催されました。テーマは、「グローバル人材の育成と公民教育」であり、政策としての「グローバル人材」に求められる知識・資質・能力と公民…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
全国民主主義教育研究会全国大会(第45回福島大会)
主権者を育てる民主主義教育を確立しよう
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
山崎 裕康
ジャンル
社会
本文抜粋
今、求められている社会科教育とは 社会科教育は、1916年米国において「善き市民」育成という目的をもって歴史と社会諸科学を統合して教える教科として誕生した。「善き市民」という言葉に、今なら、自らが生き…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
全国歴史教育研究協議会(第55回大阪大会)
「連携―新たな歴史教育の模索」
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
三好 喜輝
ジャンル
社会
本文抜粋
本研究協議会の今年度の研究大会は、「連携―新たな歴史教育の模索」を大会テーマとして、7月30日〜8月1日(8月1日は史跡見学)に大阪市の大阪国際交流センターを会場に、200名以上の会員の参加をもって開…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
全国中学校地理教育研究会(第55回全国研究大会)
新しい社会科地理教育の指導の在り方
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
中林 洋
ジャンル
社会
本文抜粋
地理的な見方・考え方を育む『教科書・地図帳』の活用 本年度の大会主題は、昨年度と同様に「新しい社会科地理教育の指導の在り方〜」。文部科学省・国土交通省国土地理院などの後援を得て、八月一日(金)・二日(…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
地理教育研究会(第53回廣島・ヒロシマ・広島大会)
地域を学び、新学習指導要領を考えた
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
内藤 芳宏
ジャンル
社会
本文抜粋
八月一日(金)と二日(土)の両日、第五三回の研究大会が、広島市の「ホテルニューヒロデン」ならびに「広島経済大学立町キャンパス」にて開催された…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
歴史教育者協議会(第66回全国大会)
地域に根ざし、平和をきずく歴史教育
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
丸浜 昭
ジャンル
社会
本文抜粋
◆全国から約850名が参加 8月1〜3日に東京の「なかのZERO大ホール」と明治大学中野キャンパスを会場に開催した。山田朗委員長の「過去の史実を直視して平和な未来を構築しよう」という基調提案に続き、八…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
社会科教育研究センター(第44回社会科・生活科・総合全国教育研究大会)
子どもと共に探究する教師
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
坂本 晃治
ジャンル
社会
本文抜粋
今年も、八月四日(月)・五日(火)の両日、豊島区民センターにて、全国からの参加者一八〇名により、講演・授業づくり講座・授業実践発表をとおして熱心な研究協議が行われ、充実した大会となった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
全国地理教育研究会(第59回大会)
今改めて、地理の基礎・基本を問う
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
島田 功一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
八月五日から六日まで、東京都立目黒高等学校において、第五十九回大会が開催された。今大会のテーマは「今改めて、地理の基礎・基本を問う」であった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
日本生活教育連盟(夏季全国研究集会・社会科分科会)
子どもの「問い」にこだわって研究主題「子どもと共に社会を学び、希望を育む」
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
金森 俊朗
ジャンル
社会
本文抜粋
今集会の課題は、@地域で「ホンモノを追求している人」の教材化 A子どもの問いを大切にした授業づくり B問いの追求過程で情報の源泉に導く C表現方法を育て豊かな発表交流をする D自分のことばとリアリズム…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
社会科の初志をつらぬく会(第57回全国研究集会)
研究主題「子どもから学び、子どもとともに生きる―子どもをどうとらえるか―」
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
鎌田 和宏
ジャンル
社会
本文抜粋
台風の接近する八月九〜十一日、名古屋大学東山キャンパスで開催した。参加者は当初三〇〇名の申込みを超えたが、荒天のため二八三名となった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 今,社会科が熱い!研究会実践レポート 第2弾
全国公民科・社会科教育研究会(令和元年度全国研究大会(福岡大会))
主体的・対話的な公共教育を目指して
書誌
社会科教育 2019年12月号
著者
篠田 健一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
全国公民科・社会科教育研究会令和元年度全国研究大会(福岡大会)は令和元年八月八日から九日までの二日間福岡県福岡市にある都久志会館を会場に「これからの公民科教育のめざすべきもの―主体的・対話的な公共教育…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 今、社会科が熱い! 研究会実践レポート 第1弾
全国公民科・社会科教育研究会
公民科教育の在り方を考える
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
篠田 健一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領を視野に 全国公民科・社会科教育研究会平成二九年度全国研究大会(東京大会)は平成二九年七月二七日(木)から二八日(金)までの二日間、東京都文京区にある筑波大学附属中学校高等学校を会場に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2015夏季集会で何が話し合われたか
全国公民科・社会科教育研究会(平成二七年度全国研究大会(東京大会)兼公社関協第六六回東京大会)
生徒が自ら学びを深めるために
書誌
社会科教育 2015年11月号
著者
篠田 健一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
全国公民科・社会科教育研究会では、全国研究大会を、大会主題に「生徒が自ら学びを深める公民科教育の指導方法と指導内容の研究」を掲げ、七月三〇日から三一日までの二日間、東京都立工芸高等学校を会場に開催した…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2010年夏〜秋の研究集会で何が討議されたか
全国公民科・社会科教育研究会
書誌
社会科教育 2010年11月号
著者
篠田 健一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
全国公民科・社会科教育研究会平成二二年度全国研究大会(東京大会)は、平成二二年八月五日と六日の二日間、東京都千代田区の日本大学経済学部七号館を会場として「新学習指導要領の実施に向けた指導内容と指導方法…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏季集会で何が討議されたか
公民科・社会科教育全国協議会
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
篠田 健一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
公民科・社会科教育全国協議会では、第五四回総会・研究大会を、八月一日から二日まで、東京ベイエリア・お台場地区にある東京ファッションタウンを会場に、大会主題を「主体的な『学び』に向けて―公民科における新…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国土交通省発!「国土形成計画」授業活用のススメ
国土の将来ビジョンを若い世代に伝えたい
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
渡部 洋己
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 令和五年七月に政府は新しい国土形成計画を決定しました。国土形成計画は,日本の国土の将来ビジョンを示す計画です。本計画の作成や推進を担当する国土交通省としては,将来を担う若い世代の方々が未…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
全国社会科教育学会
社会科教育研究と実践の往還
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究と実践の往還を目指して 全国社会科教育学会(JERASS)は,我が国の社会科教育にかかわる研究者・実践者を中心に構成されている学会組織である。本学会は,「社会科教育に関する科学的研究を行い,社…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
日本社会科教育学会
先駆的で多様な理論と研究に触れる場として
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
唐木 清志
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 日本社会科教育学会とは 日本社会科教育学会は,大学および幼稚園・小学校・中学校・高等学校等における社会科教育に関する研究を進め,会員相互の連絡を図ることを目的とした,日本における社会科教育に関する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
社会系教科教育学会
授業を科学するトリガーに
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
關 浩和
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
社会系教科教育学会(ESSDRA)は,平成元(一九八九)年に,故星村平和先生を会長として,兵庫教育大学大学院の社会系教育コース修了生を母体に,設立された学会である。本学会は,学校教育における児童・生徒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
社会科の初志をつらぬく会
子どもを中心に据えた授業研究
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業研究の方法と目的 社会科の初志をつらぬく会の全国研究集会,地区研究集会,サークルの研究会などでは,@ 一単位時間,あるいは二〜三時間分の授業記録(子どもの発言をそのまま文字起こししたベタ記録…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る