関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第12回)
  • 学習指導要領実施状況調査 「小学校社会科」の結果概要(3)
書誌
社会科教育 2016年3月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
本号では、学習指導要領の実施状況調査の「質問紙調査」結果について紹介したい。 ペーパーテスト調査に合わせて、児童と教師を対象に質問紙調査(児童約二六〇〇〇名、教師約九〇〇名対象)を行い、次の結果が得ら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第11回)
  • 学習指導要領実施状況調査 「小学校社会科」の結果概要(2)
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
前号の続きである。  ○情報を基にして比較したり関連付けたりして社会的事象の意味を考えることに課題がみられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第10回)
  • 学習指導要領実施状況調査 「小学校社会」の結果概要(1)
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 国立教育政策研究所では、平成二五年二・三月に、現行の学習指導要領の趣旨の実現状況を把握・分析するための「学習指導要領実施状況調査」を実施した。その結果を中央教育審議会教育課程企画特別部会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第9回)
  • 社会科、地理歴史科、公民科のイノベーション
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 イノベーション@ 中央教育審議会教育課程企画特別部会において、八月に論点整理が公表された。「各教科・科目等の内容の見直し」の項目では、「社会科、地理歴史科、公民科」について次の記述がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第8回)
  • アクティブ・ラーニングと小学校社会科(2)
書誌
社会科教育 2015年11月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
前号の続きである。 2 相互作用を通して対話的な学びを実現する協働はあるか 小学校社会科では、子供同士の「学び合い」「関わり合い」のほかにも、実社会の人々が協力、連携して課題や問題を解決しようとしてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第7回)
  • アクティブ・ラーニングと小学校社会科(1)
書誌
社会科教育 2015年10月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
中央教育審議会教育課程部会に設置された企画特別部会において、本年7月23日に論点整理の第一案が示された。その中で、アクティブ・ラーニングについて、次のように説明されている(本原稿は7月末時点で書いてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第6回)
  • 情報活用能力と社会科
書誌
社会科教育 2015年9月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 平成25年10月〜平成26年1月にかけて文部科学省が情報活用能力調査を実施した。対象は、国公私立の小学校第5学年児童約3300名(116校)、中学校第2学年生徒約3300名(104校)で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第5回)
  • 「学習したことを振り返る」場面を重視する授業
書誌
社会科教育 2015年8月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 次期改訂の作業に向けた検討が中央教育審議会教育課程部会の下部に設けられた企画特別部会で行われている。その中で示された資料の一つに下の図がある。OECDがプレゼンテーション資料として使った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第4回)
  • 「学習の見通しをもつ」場面を重視する授業(2)
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 前号の続きである。学習の見通しをもたせるためには、当然ながら問いを明確にすること、それを予想によって具体化することで、子どもは導入時なりの問題意識を高めることができることを述べた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第3回)
  • 「学習の見通しをもつ」場面を重視する授業(1)
書誌
社会科教育 2015年6月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 最近、学習問題を設定する場面や学習計画を立てる場面の研究授業をよく観る。いわゆる「学習の見通しをもつ」場面の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科実践研究の“イノベーション” (第1回)
  • 社会科は新たなキーワードをどう受け止めればよいか
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 アクティブラーニング 平成26年11月20日に文部科学大臣から中央教育審議会に諮問された「初等中等教育における教育課程の規準等の在り方について」の本文中に「課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第12回)
  • 社会科の授業デザイン(6)
  • 「深い学びの単元モデル」の研究
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
今年度,私の研究室に二人の教師が社会科研究生として通った。偶然にも二人の研究テーマは,単元を通した深い学びの研究であった。その概要を紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第11回)
  • 社会科の授業デザイン(5)
  • 「オンライン授業研究会」
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
■ 小学校と中学校の歴史学習 令和二年度も後半に入ると,徐々に授業参観のできる研究会が増え始めてきた。最近でも,一一月一〇日に中学校の歴史学習,一一月一二日に小学校の歴史学習と,歴史学習の授業を続けて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第10回)
  • 社会科の授業デザイン(4)
  • 「オンライン授業研究会」
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
1開催方法 下記のように,教室に複数のカメラを設置し(うち一つは同僚教諭がカメラをもって動く),研究会参加者は,子供の活動や発言の状況,教師の動きなどに応じてカメラを選択し,画面を拡大して学習の状況を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第9回)
  • 社会科の授業デザイン(3)
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
中学校社会科の小単元づくり ここでも『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料』(国立教育政策研究所・令和二年)に掲載された事例の指導計画を参考にする。前号で取り上げなかった歴史的分野を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第8回)
  • 社会科の授業デザイン(2)
書誌
社会科教育 2020年11月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
前号では,小学校社会科の単元づくりについて,多くみられるモデルを示した。本号から二回で,中学校社会科の単元づくりについて調べ,小中社会科を比べてみる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第7回)
  • 社会科の授業デザイン(1)
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
今年度の後半になるので,ここからは学習指導要領(平成二九年)を踏まえた社会科の授業デザインについて考えていきたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第6回)
  • 新学習指導要領における学習評価(6)
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
1単元構成の重視 下記は国立教育政策研究所の「指導と評価のための学習評価に関する参考資料」(二〇二〇年)(以後「資料」という)に掲載された中学校社会科の評価の考え方に関する資料である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第5回)
  • 新学習指導要領における学習評価(5)
書誌
社会科教育 2020年8月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
本号では学習評価の観点「主体的に学習に取り組む態度」について,単元の後半に各観点の評価規準が重なりがちという課題について,『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料』(以下「国研の資料…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第4回)
  • 新学習指導要領における学習評価(4)
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
本号では小学校社会科における学習評価の観点「主体的に学習に取り組む態度」について,公表された『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料」(以下「資料」という。)から実際の評価の設定の仕方…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ