関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 向山実践からすぐれた個別評定の原理原則を抽出する
  • 教師が教えないで評定するからこそ子ども達の挑戦意欲に火がつく
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 次の文を向山洋一氏は授業した。  春から夏にかけて海をわたってくる夏鳥,北の国のきびしい寒さをさけるために,秋から冬にかけて海をわたってくる冬鳥などがありますが,どれも,生まれながらに,わたりの時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 特別支援教育の視点から個別評定の有効性を証明する
  • 子どもが課題決めに参加でき成果の感想も言える個別評定の勧め
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
平山 諭
ジャンル
国語
本文抜粋
尺度に求められる信頼性と妥当性 特別支援教育は,通常学級でも特別支援学級でも,クラスのすべての子どもと教師がマンツーマンでつながる対話型の学級運営が功を奏す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 指名なし討論を実現するために必要な,「技あり」の個別評定
  • 発言の質も量も向上させる「立たせて評定」
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
1.指名なし討論を支える子どもの基礎体力 指名なし討論は,複数のスキルに支えられている。例えば,次の10個…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 気になるあの子を激変させた!タイミングをとらえた個別評定
  • 個別評定を二段階で行うことで、一番勉強のできない子が変化する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
1.段階を分けて個別評定を行う 4月初めに,教科書を使って音読の練習の仕方を教える。 「○を10個書く」「範読」「追い読み」「交代読み」と手順通りに進める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定のバリエーションと実践例を全体構造化する
  • わずか2種類の個別評定の組み立て方に教師の技量が表れる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
豊田 亮平
ジャンル
国語
本文抜粋
1.バリエーションはわずか二つ 向山型の個別評定とは,  子どもの可能性を引き出す  指導行為である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 実践ではここに気をつけよ!個別評定時の留意点5
  • 「個別評定」,この五つに気をつけることで子どもは熱中する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
若い先生から「個別評定がうまくいかない」との相談を受けることがある。個別評定という「しくみ」はすばらしいのに,それを扱う授業者の「腕(=ユースウェア)」が不十分であるがために,子ども達が熱中しないのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 特別支援学級で子どもを伸ばす個別評定で子どもを熱中させるパーツ5
  • 特別支援学級の子も夢中になる個別評定
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.はなまるシステム 特別支援学級の子どもたちには,即時のフィードバックが効果的である。音読ができたら花丸。視写ができたら花丸。花丸は,黒板に大きく貼る。活動に対して,すぐにフィードバックを行うことで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「話すこと」の授業を活性化する
  • スピーチに必要な項目を示し、スピーチさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今年度,1年間にスピーチを10回行うと子ども達に宣言した。そのため,1学期に4回実施した。もちろん,全員がスピーチする。以下のように実施した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「聞くこと」の授業を活性化する
  • 聞き方、メモの取り方、聞くときのポイントを教えて褒める
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
山本 雅博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.聞き方を教える 中学1年生のはじめの教材には,詩が掲載されている教科書が多い。私の勤務地で採用されている「伝え合う言葉1」(教育出版)では金子みすゞの詩「ふしぎ」が載っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「書くこと」の授業を活性化する
  • 個別評定で大興奮。郵便教育とセットで行う手紙文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
個別評定で書く力を付ける 1学期末に3年生に手紙の書き方の指導を行った。女の子の手紙文である
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「読むこと」の授業を活性化する
  • 「上達の法則」に欠かせない個別評定
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.音読のステップと上達の法則 まずは正確に読む。「語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読する」とは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「伝統的言語文化」の授業を活性化する
  • 向山型暗唱指導―個別評定の活用で、子どもたちは有名詩文の暗唱に熱中する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型暗唱指導は,システムである 向山型暗唱指導で,5年生の子どもたちが1学期だけで,以下の九つの有名詩文を暗唱した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「日本語の特質」の授業を活性化する
  • 個別評定により、全員がテーマに迫った文章が書けるようになる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
(授業の流れ) 「吾輩は猫である」(夏目漱石)の文章を基本形にして,子どもたちがよく知っている漫画のキャラクターが主語になったときに,どのように文末が変わっていくかを調べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型一字読解指導
  • 問いと答えの基本を学ばせる
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山型一字読解のシステム 目的:問いと答えの基本を学ばせる。 概要:簡単な問いをテンポよく二十〜三十問続けて出して、一問ずつ丸つけをさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これがウチの子の作文?保護者がうなる「書くシステム」
  • 丁寧さを積み重ねるシステム
  • 「丁寧さ」は、子どもを諦めさせるまで繰り返す
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1 自分の名前を3回書かせる 新学期,真新しい国語のノートに自分の名前を3回書かせる。 指示1:自分の名前を3回書いて持ってきなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語の追試―陥りがちな“つまずき”と解決策
  • 分析批評「話者」の授業のつまずきと解決策
  • 話者の位置を問い、次に話者の見えを問え!
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1 話者に見えているものを問う前に 俳句や短歌の授業でよく次のような発問をする教師がいる。  発問 話者に見えているものは何ですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “国語授業の腕を磨く”修業の法則
  • 教師が説明文教材の「読み方」を身につける 20代の修業法
  • 「向山型説明文指導」の三つの修行法
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型説明文指導の枠組み 次ページに示したのが,向山型説明文指導の全体構造(枠組み・案)である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「思考力・判断力・表現力」につながる向山型言語活動
  • 向山実践から抽出する言語活動の原理・原則
  • 四つの原則で思考力・判断力・表現力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.用例を集めるのは基礎作業である 向山氏の「かける」の授業。それに続く「〜から見る」の授業。 いずれも,最初の段階で次のような指示がだされる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 「言葉の特徴やきまり」向山型指導でなぜ力がつくのか
  • システムを構築する三つの視点にヒントがある
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.三つのポイント 向山洋一氏の授業は,システム化されていると言われる。向山氏は,あるセミナーでシステムを次の三つの視点で述べた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 初登場教材の“発問と作業指示”重要情報
  • 初登場教材の「発問と作業指示」向山型ならこうなる
  • 「イルカのねむり方」は、向山型説明文指導にぴったりの教材である。だからこそ奥が深い
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.優れた教材 光村図書の3年生教材に  イルカのねむり方(幸島司郎) という初出の教材がある
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ