関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 パッと使えて必ず盛り上がる授業の小ネタ集
4 生徒の予想,イメージを覆す驚きの結末ネタ
確率のネタ
書誌
数学教育 2016年2月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第12回)
中学校数学のために
書誌
数学教育 2014年3月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
先月は論理パズルの1つとして,箱と中身といういわば定番の論理を紹介しました。数学の論理は,パズルの形で提出されると,その骨格だけが露わになるので,筋道がわかりやすくなると同時に,そんなことどうでもいい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第11回)
論理を楽しむ
書誌
数学教育 2014年2月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学という学問のおもしろさは,どのあたりにあるのでしょうか。私はすべての中学生に数学を好きになってもらいたい,と心の底から思っていますが,実際の中学生に接すると,残念ながら数学はあまり好きではないとい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第10回)
整数の話(4)
書誌
数学教育 2014年1月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回の最後に,鳩の巣原理に触れました。入れるものが入れる場所より多ければ,どこかには複数のものを入れなければならない,という少し考えると当たり前のことです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第9回)
整数の話(3)
書誌
数学教育 2013年12月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
整数論の話題は現在の中学校ではあまり扱われません。いくつか理由があると思いますが,1つは前回もお話しした背理法が中学校では使えないことと,背理法と並んで数学の論理としてとても重要な数学的帰納法が使えな…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第8回)
整数の話(2)
書誌
数学教育 2013年11月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
先号では,素数の無限性の背理法による証明を紹介しました(ユークリッドの原証明とは少し違います)。そこでも書いたように,背理法は数学にとってとても重要な証明の技術・論理です。数学では背理法を使わなければ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第7回)
整数の話
書誌
数学教育 2013年10月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今度の学習指導要領では,高校で整数の内容が強化されたようです。小学生が最初に学ぶ数が正整数ですから,生徒たちは整数には十分に親しんでいるはずですが,整数を教えることには独特の難しさがあります。それは知…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第6回)
幾何教育と論証(3)
書誌
数学教育 2013年9月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回は二等辺三角形の底角定理という基本中の基本の定理の証明について,その中に含まれる循環論法を取り出して考えてみました。では最後に,専門の数学書に載っている底角定理のパッポスの証明と,中学校の教科書に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第5回)
幾何教育と論証(2)
書誌
数学教育 2013年8月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回は,中学生がはじめて出会う(であろう)証明の例として,二等辺三角形の底角定理を紹介し,その証明について,いろいろとおもしろい問題があることを指摘しました。ここで少し詳しくみていきたいと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第4回)
幾何教育と論証
書誌
数学教育 2013年7月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回は,中学校における幾何教育の基礎として作図の問題を取り上げ,「ユークリッドコンパス」を話題にしました。私たちはごく普通にコンパスで長さを測りとり,それをコンパスの幅を動かさずに他の場所に移して円を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第3回)
ユークリッドコンパス
書誌
数学教育 2013年6月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学校になると本格的な図形教育が始まります。もちろん形は小学校数学でも扱いますが,小学校での図形教育は,たくさんの具体的な形に触れ,形の名前を覚え,いろいろな美しい性質を鑑賞し,形のもつ性質を実証とし…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第2回)
相似ということ(2)
書誌
数学教育 2013年5月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回,円と言われれば思い浮かべる形はすべて同じだが,楕円というと形は1つではない,と書きました。円はすべて相似になりますが,もちろん楕円は相似になりません。円,楕円,放物線,双曲線という曲線はすべて円…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学校数学 深読み教材研究 (第1回)
相似ということ(1)
書誌
数学教育 2013年4月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
相似の考え方は,中学生が学ぶ図形の中でも最も大切なことの1つです。それは,私たちが「形」というときは,相似な形をひとまとめにして分類していることが多いからでしょう。円と言われて生徒がみんな同じ形を思い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“興味・関心”を高める「教材化」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近な題材に着目する 正方形の紙に太陽の光を当てると,どんな形の影ができるでしょう。 1年の投影図の導入の授業です。身近にある太陽の光が紙(平面)や立体に当たってできる影の形に着目します。太陽の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“問い”をもたせる「問題提示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6 新しい問いを見い出させる 1年「文字と式の利用」の授業です。 下の図A,Bのように,1辺の長さが10pである正方形の中に円が接しています。AとBで面積が大きいのはどちらでしょうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“全員参加”を促す「指示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
11 自分の立場を○×ではっきりさせる この指示は,数学授業ばかりではなく,どの授業においても活用できます。国語授業名人である野口芳宏先生は,授業は全員参加であるべきで,小刻みにノート作業をさせるとよ…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“考えるきっかけ”を与える「机間指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
15 ミニアイテムを渡す 1年「平面図形」の授業です。 正方形ABCDの対角線の交点Oを通る線分を,図のように引くと,合同な8つの直角三角形ができます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“当たり前”を問い直す「ゆさぶり発問」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
石黒 友一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
20 統合の視点でゆさぶる 1年「方程式」の授業です。 次の4つの等式の性質は,さらにまとめることはできるだろうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“疑問やつぶやき”を広げる「問い返し発問」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
中村 光晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
25 子どもの疑問詞を逃さず,学級全体に問い返す 4年「がい数」の四捨五入を用いた概算について学んだ子どもが新たに切り上げの概数と出合う授業です。まず,「おやつの代金を何百円と見て,買い物をしよう」と…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“板書の丸写し”にしない「ノート指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
早川 裕章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
30 学年集会等でノートの目的を伝える 4月最初の学年集会で,「ノートは何のためにとっていますか?」と生徒全員に問いかけました。綺麗にノートに「書くことで満足」してしまっている生徒や,板書の丸写しで「…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“気付きや困り”を可視化する「ふきだし(板書)」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
二瓶 亮
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
35 大切にしたい見方・考え方を構想し,板書で可視化する 単元や算数授業全般で大切にしたい見方・考え方が子どもから表出されたとき,その気付きや考えを逃さずにキャッチすることが大切です。そのためには,「…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る