関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[導入・問題提示]図形のきまりに気づかせたい場面
図が変わっても変わらないものに着目してみよう。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]誤答や誤認識を生かしたい場面
○○さんの考えを,考えてみましょう。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
土屋 純一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
原点を通り,図のような長方形ABCDの面積を半分にする直線の式を求めよう。 『図(省略)』 S1 辺の真ん中の下とか横に原点がないからできないと思う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]生徒の思考をゆさぶりたい場面
いつでもそうしていいの?
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
Ty=2x+1のグラフをかいたね。 Tみんながかいたグラフを見ると,全員が直線を引いているけど,いつでもそうしていいの? S1さん,どう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]苦手な生徒に発言や参加を促したい場面
隣の班に行って,説明しましょう(出張プレゼン)。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T次の問題を考えてみてください。まずは個人で,3分間です。 【1年 方程式の利用】 袋にチョコが何個か入っていました。チーム全員に,1人に6個ずつあげると28個余りました。そこで,1人9個ずつにすると…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]話し合いに新たな視点を与えたい場面
この班の考えは,いいところに着目しているよ。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T次の問題を考えてみてください。まずは個人で,3分間です。 【3年 平方根の利用】 1辺が10pの正方形ABCDがあります。対角線ACとBDの交点をOとします…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[振り返り・まとめ]学習過程で振り返りをさせたい場面
なぜ,そうなるの? 説明してくれるかな。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
Tこの問題,どうやってa,bの値を求めたらよいだろう? x2+ax+b=0の解が2と3のとき,a,bの値を求めなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[振り返り・まとめ]学習内容の発展・一般化を意識させたい場面
他の図形(正方形)にしても同じようなことが成り立つかな?
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
鈴木 誠
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
右の図の位置に△ADEがあるとき,DB=ECとな ることを証明しましょう。 『図(省略)』 この問題を解決し,それを全体で共有します。その後,その証明を読み,DB=ECとなるために必要な条件(大切…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[振り返り・まとめ]「よさ」を振り返らせたい場面
どうして…と思ったの?
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
小泉 友
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T では,今日はこんな問題をやります。 875+… (ここまでで問題を止め,子どもたちのつぶやきを待った…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[振り返り・まとめ]日常の事象に戻させたい場面
身の回りで○○が使われているのはどこですか? それはなぜですか?
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T座標軸(1目盛0.1)に次の関数を丁寧にかいて,それがどんな形をしているのかを,言葉で説明してみましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[振り返り・まとめ]仲間への意識を高めたい場面
(わ)・(き)・(こ)・(よ)の視点で書いてごらん。
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
小泉 友
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)視点を与える 仲間への意識が高まるということは,仲間が話す言葉に耳を傾けることに価値があることや,仲間の考えの中に,自分の成長につながるものがあると子どもが感じていくことの繰り返しが必要です。私…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
帰納的に考えさせるためのキーフレーズ
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
安部 徳晃
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
帰納的な考え方には,主に次のような4つがあります。 (1) 順序よく,いくつかのデータを集める
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
類推的に考えさせるためのキーフレーズ
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
類推的な考え方とは,片桐によれば,「ある事柄Aについて,その性質,法則または解決の方法を知りたい。しかし,それが分からないというとき,Aと似よりの既知の事柄A'を思い出し,(A'については性質や法則…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
演繹的に考えさせるためのキーフレーズ
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
和田 勇樹
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
本稿では,2年の文字式と図形の学習場面における実践を通して,演繹的に考えさせたい場面のキーフレーズについて紹介します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
統合的に考えさせるためのキーフレーズ
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
柴田 翔
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
数学ではカリキュラムの構成自体が,統合的・発展的に設計されています。特に文字と式,関数においては明らかです。例えば,比例の発展が1次関数ですし,1次関数の発展が2次関数です。逆に,比例は1次関数の切片…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
発展的に考えさせるためのキーフレーズ
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
山崎 浩二
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 もし…ならば,どうなるだろう? 以前,ある中学校で拝見した授業です。右の図のように,円周上に4点をとり,線分で結びます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
一般化を促すためのキーフレーズ
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
瀬野 大吾
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 …のとき,いつでも言えることは何ですか? 1年の正の数・負の数の大小を比べる場面を考えてみましょう。2数A,Bの大小について考えるために,A□Bの□に不等号や等号を入れて関係を表す活動を設定します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「5分でサクッと!」から「50分ガッツリ!」まで 数学授業開きネタ2021
7 スタートダッシュを決める!シンプルに単元の導入ネタ
1年/明日の各地の最低気温を予想し,最高気温と最低気温の差を求めよう!
書誌
数学教育 2021年4月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 問題 問1 次の気温を求めなさい。 (1) 6℃より4℃低い気温(2) 3℃より5℃低い気温
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業&定期テストで使える 「思考・判断・表現」の全単元良問コレクション
1年
文字と式
つくった式が正しいかどうか,判定しよう
書誌
数学教育 2020年12月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業のねらい 棒の本数を表す式の正誤を,式の計算により判定することができる。 問題 右の図は,同じ長さの棒を…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 達人に学べ! 生徒を動かす授業の「しかけ」大全
1 生徒が考えてみたくなる「問題づくり・提示」のしかけ
数と式
書誌
数学教育 2019年9月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
Device 1 簡単なパズルから文字式へと移行する 生徒に身近で簡単な数のパズルから提示する。パズルのルールと答えを確認し,1か所の数が抜けているパズルを提示する。その1か所の数を文字で表し,パズル…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末を活用した授業設計の方法
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
山本 朋弘
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を図る GIGAスクール構想によって,公立小中学校で1人1台の情報端末が整備され,今年度からその活用が本格的にスタートしました。学校や家庭において,1人1台の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末授業における教師のかかわり方
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台端末は文房具だと捉える 令和3年1月26日に中央教育審議会が答申した「令和の日本型学校教育」の中に,次の文言があります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る