関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
4 パフォーマンス課題を用いた中学校数学の授業&評価プラン
関数
1年 反比例の性質を利用してモビール製作を企画しよう!
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
杉本 泰範
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全59件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
「逆向き設計」論
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
西岡 加名恵
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
「逆向き設計」論とは,ウィギンズ(G. Wiggins)とマクタイ(J. McTighe)が,『理解をもたらすカリキュラム設計(Understanding by Design)』という著書の中で提唱し…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
真正の評価
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
西岡 加名恵
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
米国においては,1980年代以降に学力低下が指摘される中で,学校や学区に説明責任を求める論調が強まり,政府が標準テストに基づいて学校の教育成果を点検するようになりました。これに対して,教師たちの間から…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
絶対評価・相対評価
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
長尾 篤志
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
「相対評価」に対して「絶対評価」という言葉を用いるときには,「絶対的な規準(基準)に基づく評価」を意味しています…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ルーブリック
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
佐藤 学
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
「ルーブリック」とは,学習目標の達成状況を把握するため,評価の「観点(規準)」と,観点の尺度を数段階に分けて文章で示した評価の「基準」から構成される評価方法です(西岡ほか2015)。学習者の学習過程や…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ポートフォリオ
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
佐藤 学
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
西岡(2003)は,「ポートフォリオとは,子どもの作品,自己評価の記録,教師の指導と評価の記録などを,系統的に蓄積していくものである。ポートフォリオ評価法とは,ポートフォリオづくりを通して,子どもの学…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
2 年表でみる 教育観のパラダイム転換とパフォーマンス評価
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
森本 康彦
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
『図(省略)』 近年,パフォーマンス評価が注目され,テストだけでは測ることができない資質・能力を育成し評価するためにeポートフォリオの利用も拡大してきています。学習理論が行動主義,認知主義,構成主義…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
3 よくわかる パフォーマンス課題のつくり方
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の中核部分が何かを考える 単元全体(もしくは複数の単元全体)の中核部分,すなわち,これこそが「この単元の中で生徒に身に付けてほしい数学的内容」や「単元を超えて繰り返し発揮されることが期待される…
対象
幼児・保育/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
4 パフォーマンス課題を用いた中学校数学の授業&評価プラン
数と式
1年 正負の数を利用して平均身長を求め,説明しよう!
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
荒木 佳奈
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
パフォーマンス課題 バレーボール選手の平均身長をできるだけ簡単に求めましょう! 『図(省略
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
4 パフォーマンス課題を用いた中学校数学の授業&評価プラン
図形
1年 プロジェクターの台形補正の仕組みを考えよう!
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
花村 碧
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
パフォーマンス課題 プロジェクター台形補正機能とはどのような仕組みでしょうか? 仕組みを考え,実際にプロジェクターの模型をつくってみましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
4 パフォーマンス課題を用いた中学校数学の授業&評価プラン
データの活用
1年 データの活用の学習を生かして分析しよう!
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
佐久間 淳一
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
パフォーマンス課題 計算練習に繰り返し取り組むと,計算スピードは上がるか!? 【データの内容】 ・計算問題は同じ種類の問題を数を変えて3回,各8問の出題をした…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
5 パフォーマンス評価と相性抜群のオススメ思考ツール
分類のツール
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
市野 嘉也
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
Y/X/Wチャート 中学校2年「図形の性質と証明」において,「証明の根拠となり得る図形の性質や条件をわかりやすくまとめよう」といった課題を出す際に,Y/X/Wチャートで分類するのが効果的です。これは分…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
5 パフォーマンス評価と相性抜群のオススメ思考ツール
関連・理由付けのツール
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
小木曽 賢吾
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
ウェビングマップ(マインドマップ) 中学校1年「平面図形」において,作図の方法や特徴をウェビングマップを使って関連付けをしていく活動が考えられます。垂直二等分線,角の二等分線,垂線のそれぞれにおいて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
5 パフォーマンス評価と相性抜群のオススメ思考ツール
構造化のツール
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
吉岡 拓也
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
ピラミッド・チャート 「証明問題が苦手です…」と生徒から言われた経験はありませんか。私は何度もあります。証明問題に苦手意識をもつ生徒が多いからこそ,ピラミッド・チャートを有効に活用できます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
5 パフォーマンス評価と相性抜群のオススメ思考ツール
比較のツール
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
西原 大貴
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
図形領域において「そんな見方があるんだ!」と思わせたいとき,「写真」は便利です。同じ立体を撮影し,それらを並べて比較するだけで,いろいろな違いに気付くことができます。つまり,タブレットで撮影し,ロイロ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
1 「主体的に学習に取り組む態度」の“2つの側面”の育み方,見取り方
(1)「粘り強い取組を行おうとする」態度の育み方,見取り方
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
1 「粘り強い取組を行おうとする」態度の育み方 (1)内なるモニター 粘り強く取り組んでいるとき,生徒は一体何を考えているのでしょうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
1 「主体的に学習に取り組む態度」の“2つの側面”の育み方,見取り方
(2)「自らの学習を調整しようとする」態度の育み方,見取り方
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
菅野 恵悟
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
1 「自らの学習を調整しようとする」態度の育み方 自らの学習を調整しようとすることは「自己調整」と呼ばれることが多いでしょう。この自己調整という言葉は元々,教育心理学における用語の1つですが,数学にお…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
1年
[文字と式]正方形の形につなげたマッチ棒の全体の本数を,文字を用いた式で考えよう
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
荒木 佳奈
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 本時は本単元導入部分にあたり,マッチ棒の増え方の規則に着目し,正方形の個数からマッチ棒の本数を求める公式を考え,考え方を説明できるようにすることをねらいとしています。まず,生徒全員が予…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
1年
[比例と反比例]いろいろな比例定数を当てはめて反比例のしくみを調べよう
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
草桶 勇人
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 本時は,小単元「反比例の式」(全3時間)の第1時に当たります。生徒たちはこれまでに,「比例のしくみを調べる」という視点で,比例の式や比例のグラフについての特徴をまとめています。この学び…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
1年
[平面図形]長方形の紙で折り鶴は折れる?
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
黒木 雄大
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 本時は,単元「平面図形」(全13時間)の終末段階の第12時に当たり,次時を含めた2時間の課題学習として折り鶴の折り図を考察します。第11時までに,平面図形の対称性や構成要素に着目して作…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
1年
[データの活用]家庭学習グランプリはどの学級?
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
塩浦 康平
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 本時は,単元「データの活用」(全15時間)の第10時〜14時に当たります。第9時までにデータの傾向の調べ方について学習しており,ヒストグラムや範囲などを学ぶとともに,代表値だけではデー…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る