関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
サイエンスシアターへのご招待 (第12回)
荷電粒子の運動
書誌
楽しい理科授業 2002年3月号
著者
戒崎 俊一/戎崎 俊一
ジャンル
理科
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第11回)
重力レンズのシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2002年2月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
図1 アンドロメダ銀河の前に重力現を配置したシミュレーション結果。 図2 ハッブル宇宙望遠鏡で撮影された重力レンズ効果…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第10回)
身体の中で働くタンパク質
書誌
楽しい理科授業 2002年1月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
図5 細胞膜には多くのタンパク質が存在し,生命活動に重要な役割を果たしている。 図は細胞内に栄養素を取り込むタンパク質である。図中に示される空洞を通過して栄養素を取り込む…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第9回)
病気と関係するタンパク質
書誌
楽しい理科授業 2001年12月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
図1 タンパク質は,遺伝子配列に従ってアミノ酸が並び,特定の形を作ることによって生体内で機能を発揮する。そのため,タンパク質の構造を解明することは非常に重要である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第8回)
蒸気爆発のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2001年11月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
図1a〜hは高温の液滴(丸形)を低温の液体(四角形)にぶつけた様子である。高温の液滴のまわりの低温液体が蒸発し蒸気の膜ができている。蒸気の膜の厚みはある程度成長した後はしばらくほぼ一定の厚みに保たれる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第7回)
太陽系シミュレーター
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
▲太陽系シミュレーターのコンセプト.地上から宇宙から,自由な視点で宇宙を飛び回る. ▲太陽系の俯瞰図…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第6回)
オルカライブとネイチャーネットワーク
書誌
楽しい理科授業 2001年9月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
▲ハンソン島は,バングーバー島と西海岸の間を貫く,ジョンストン海峡の北はずれに浮かぶ小さな島,ここに,30年以上も野生のオルカの研究を続けているポール・スポング博士が住んでいるのです.1992年8月…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第5回)
火山噴火のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2001年8月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
噴煙は,マグマが粉々に砕けた火山灰を大量に含んでいるため,火口から出た直後は大気よりも重い,しかし,高温の噴煙が巻き込んだ大気を加熱・膨張して,どんどんと軽くなる.周りの大気よりも軽くなった場合は,図…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第4回)
人のキック動作のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
▲モーションキャプチャーで取り込んだキック ▲20回キックを繰り返した後のキック ▲50回キックを繰り返した後のキック…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第3回)
食塩の小結晶のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2001年6月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
@全体で6×6×6=216個の原子でできた立方体の小さな食塩の結晶(一辺の長さは2nm程度) A温度が摂氏730度程度に上昇すると,融点に近くなるので,かなり乱雑な運動が大きくなる.それでも融点より下…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第2回)
車輪銀河のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2001年5月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
@円盤銀河に向かって A小さな銀河が Bその中心を C D通過した. E星の集団がネックレスのようにつながって輪を形成…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サイエンスシアターへのご招待 (第1回)
触角銀河のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業 2001年4月号
著者
戒崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
@おおぐま座にある渦巻銀河 Aアンドロメダ座にあるエッジオン銀河 B二つの銀河がニアミスしている/からす座…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み宿題―子供を揺さぶる面白題材100
科学者に聞く:私の記憶に残った“自由研究”の思い出
私がやった自由研究―カヤの葉の赤い斑点の原因は何か―
書誌
楽しい理科授業 2002年7月号
著者
戎崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
今は昔,私が高校生だったころ,私は研究を一つやってみた.その話をしてみよう. 当時の資料は今は手元にない.25年前のかすかな記憶をもとに再現してみよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科クイズ―追究が始まる面白100選
科学の最前線アプローチの面白クイズ
コンピュータの面白クイズ
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
戎崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
Qコンピューターウイルスは人間にも感染するか 1:する 2:しない 3:種類による A 正解は3:種類による…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
地域密着型理科授業づくりのノウハウ (第12回)
副教本から地域が変わった
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
古市 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
写真@ 本物のサルの骨 写真A サルのまねをすることを紹介したページ 写真B 本物のサルの骨を目の当たりにして驚いている児童…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
パソコンでする学習定着システムのコンテンツ (第12回)
TOSSランドとスマートボードで授業参観を盛り上げる
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
新村 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
プロフィール:TOSS下野教育サークル所属.『小5経営のマネジメント』(明治図書)など共著. 11月の土曜日.午前中に家族参観があり,午後はPTA主催のバザーが開催される.午前中ずっとたくさんの保護者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教員免許更新ニュース (第12回)
地域のニーズに対応した講習を目指して
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
秦 明徳
ジャンル
理科
本文抜粋
T 基本的取り組みについて 島根県は,中国地方の日本海側である山陰地方の西部をなす県である.東西に長く,その距離は約230キロに達する.また,島根半島の北方40〜80キロの海上には,島前,島後などから…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル (第12回)
連載をふりかえって
ものの見え方を言語化・数値化する
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
山本 智一
ジャンル
理科
本文抜粋
1968年生まれ.専門分野:理科教育,科学教育 1.知っているけどわかっていない!? 現代は多様なメディアが発達し,テレビやインターネット,子ども新聞,図鑑,参考書などから理科の知識を得る機会が増えて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
地域密着型理科授業づくりのノウハウ (第11回)
博物館との連携を図る
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
河村 雅之
ジャンル
理科
本文抜粋
地域密着型理科授業づくりのノウハウ 11 博物館との 連携を図る 犬山市理科副教本作成委員会 犬山市立南部中学校教頭…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
パソコンでする学習定着システムのコンテンツ (第11回)
パソコンを活用して楽しく知的な授業をつくる
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
新村 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
プロフィール:TOSS下野教育サークル所属.『小5経営のマネジメント』(明治図書)など共著. 6年「大地をさぐる」では化石について学習する.TOSSランドNo.1133248「化石を知ろう」の授業案を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教員免許更新ニュース (第11回)
地域との連携をめざした更新講習
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
杉本 孝作
ジャンル
理科
本文抜粋
香川県は四国東北部に位置し,瀬戸内海をはさんで本州岡山につながる.47都道府県の中で最も面積が小さく,東西約100q,南北30q弱の半月形をしており,北部に讃岐平野を,南部に讃岐山脈を擁している.公共…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る